バイクな話題

750SSを生で見てみたいなー ~6/5に絶版二輪車祭【絶祭】開催


http://zessai.com/
zessai_01-213x300

造形が好きというのもあるんですが、どっちかと言えばキカイダーヲタとしての側面から750SS(ハカイダー)とか500SS(キカイダー)に興味があるわたし。試乗車に無いのが非常に残念です。
という事で別にマッハなら何でも良いって訳じゃなくって。同じ250なら250SSじゃなくてKH250(ハカイダー三人衆他)の方に興味があります。

こういうイベントってやべぇ人率高いでしょうに、よくもまぁあんなバイクを試乗させようって気になったもんだと感心します。
まぁ何かあれば弁償?保険を使うのかな?そういうことになるんでしょうけど、例のカタナの一件のようにお金で解決できないこともあると思うんですけどねぇ。
なんとなくですけど、(高くても)部品とかなんとかなりそうなバイクを選んでるんでるのかな?みたいなことは感じてますが。

しかしこうして並んで見るとZ1のスタイリッシュさは別次元ですな。何コレ?こんなのが何十年も前に出てたの?みたいな。
アメトーークでのケンコバのZ1ってもっちゃり感凄くって、「Z1大したことないな」なんて思ったもんなんだけどアングルの問題なのかなぁ?
この前の東京モーターサイクルショーで初めて見た750RSにしてもょっちゅう目にするゼファーにしても、この系統のカッコよさこそがライダーを増やす材料になりえるはずなのに。
なぜそれがわからんのだろう?中古市場でのゼファーの異様な価格とかXJR人気(400だけだけど)とか新車販売でのDAEGの売上とか、そんなのだけじゃ説得力無いのかな?

今回の新規制対応について、そうじゃなくてもCBやXJR、DAEGの太でかいマフラーはもう限界なんだ・・・という話も一見わからないじゃないんだけど、じゃあMT-09やZのエンジンをそのまま使って外装だけ換えてくれっていうのは筋が通ってないんだろうか・・・

こういうこと言うと、いや3気筒が・・・とか空冷が・・・とか言って来るヤカラがいる訳でありまして、じゃあユーザーはホントにエンジン形式でバイクを選んでるのか?という疑義が一方にあるんですねぇ。
それが一時PODCASTで言ってたエンジン形式どうのこうのって話しに繋がるんですねぇ。

ご理解いただけましたでしょうか?

ということで西日本でも【絶祭】をぜひ! ←全然話が繋がってない



懐かしカラーリングのKLXファイナルエディション

長年ビギナーからベテランまで気軽にオフロードを楽しめるデュアルパーパスモデルとして親しまれてきた、KLX250。 この度Final Editionとして最後を飾るに相応しいカラー&グラフィックを採用致しました。 ライムグリーンに塗装されたフレーム、「KLX」のロゴが入ったシュラウド等「闘う、4スト。」を連想させるデビュー当時のカラー&グラフィックをモディファイし懐かしさだけではなく最近のトレンドも盛り込んだ斬新な仕上がりになっています。

http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/klx250/
20160415_newscv_k301

次々と生産終了&本年度限りとなるファイナルエディション発売が噂されるカワサキのバイクにおいて、遂にその第一弾となるKLX250のファイナルエディションが発表されました。
グラフィックを「闘う、4スト。」のキャッチフレーズで登場した初代KLXのカラーリングでまとめたこのバイク。
うむ、実はさぼてん的には全然懐かしくないぞ、と言ってみたりしつつもなんとなく色使いに時代を感じるのはなぜなんでしょう?シートの色かな?
フレームまで塗装してくるあたりが気合を感じさせるんですが、この気合の入り方が一層DAEGファイナルエディションのライムグリーン確率を増加させてくれて憂鬱になります。

発売日は5月15日。しかしながら予約販売分で終了するとみました。
お値段税込み約56.5万円。2016年モデルは約55.5万円。ちょっぴり値上げしてるのは塗装費用でしょうか。

新車で手に入れるにはこの機会しかない、急げ!(わたしはいらない)



いかん、超欲しい ~伊・SWM Motorcycles、SILVER VASE&GRAN MILANO


GarageAperto_SilverVase_STAND_RGB-680x452

イタリア伝説のオフロードブランド「SWM Motorcycles」から、70年代ビンテージオフロードレーサーのデザインとなる『SILVER VASE』の国内発売が発表された。輸入元としてはMV AGUSTA JAPANが国内販売を担当する。

最近なんでもかんでも伝説化する風潮には辟易してる訳で、淘汰されたから退場したんだろ?と思うことしきりなんですが、それはさておきこれはなかなかよろしいですわよ奥様。

ネイキッド的なスクランブラー的な雰囲気を色濃く残してますけど、こういうのもオフローダーと言うんですねぇ。
バイクというものがこうやって徐々に分化してったというのがなんとなくわかったような気がします。
さながらガウォークって認識でよろしいですか?

燃費が公表されてないっぽいんだけどタンク容量が22.5Lもあって重量が150kgってなれば、燃費20km/Lでも航続距離450キロ。まさかの500キロ越えもありえる?みたいな可能性もあって、大飯ぐらいのイタ車というわたしの偏狭なイメージも吹き飛ばしてくれるかも。

排気量は440ccのところ、日本向けに400ccもラインナップされるんだとか。
そんな大量生産してる訳でもないでしょうにホイホイと排気量の違うエンジンを用意できるの?っていう疑問が・・・
どこかから供給してもらうにしても、それはそれで別物のバイクになっちゃう予感がするんですけどー。

なにはともあれマフラー複数出しってのが最高のツボ。これだけでやられちゃうのでありますですよ。

・・・あれ?

あれれ?

単気筒なのに???
シリンダー数より多いマフラーって初めて見ました。
こういうことできるのかー。じゃあXSR700を4本出しにしてしまうことを強く希望しておきたいと思います。

お値段税込み約67万円。
イタ車ってことを考えるとお安いんでしょうねぇ、きっと。

しかしGRAN MILANOっていわば「大大阪」って名乗ってるようなもので、イタリア人的にはどうなんでしょうな。



ブーバイクポッドキャスト、第101回目アップしました。


https://goo.gl/5zWqrV
100回目のお祝いコメントをいくつもいただきまして「聴いていただいてる方がいたんだな」ということを実感することができました。
とりあえず北西あたりへ足を向けて寝るようにしておけば、どなたにも足を向けて寝ていないということになりますでしょうか?
・「超青春 バイクでGO」は姫路へ
・100回目と動画とDAEG
・買い換え時期とか動機とか
・ブーバイク富士山2・序
・身の丈を考えて
・メッセージ使わせていただいた方、よろしければ発送先を
・あやしげな夜会へのお誘い



JOGに復刻カラー


http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/jog/special/
20160202_news_y01

 

 

 

 

 

 

台数限定で1984年発売の初代JOGカラーを復刻したものを出すんだそうで、
これをインスパイアしてるらしい。

20160202_news_y05

 

 

 

 

 

 

 

んー、言われないとわからんw

そしてわたし的にJOGと言えばこっち。これの青×白こそJOG。

jog

 

 

 

 

 

 

 

ノンポリDioに対して拘りのJOG、そしてひねくれ者のチャンプ、みたいなイメージありましたな。
今ではなんだかJOGもDioも似たようなルックスになっちゃってつまんない。

てかどうせやるんだったらそのまま復刻すりゃ良いのに。2ストで。
再生産でも新車である限りもう2ストはダメなのかな?

発売開始は3月10日
お値段税込み約16.1万円

16万かぁ・・・



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。