バイクな話題
MT-09は国内正規販売
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/
BOLTも逆車になる予想が国内正規販売となったし、ヤマハも国内に力入れて来てますね!
いつだったか国内は縮小って発表があったような気がするんだけど・・・
MT-09ってネイキッドとスーパーモタードのいいとこ取りがコンセプト。MT-01とはもう全然コンセプトが違う感じ。
というか、そもそもネイキッドとモタードって概念が別物というか、一緒にするとかしないとかっていうものじゃない気がしないでもないんですが、言いたいこと・雰囲気は非常によくわかります。
ただヤマハ乗りとしてはニッチじゃなくて王道を進んで欲しいなって気持ちもあったり。
ルックス的にZ1000に似てる・・・なんて言うと「お前は全然わかってない」と言われそうですが、思っちゃったんだからしょうがない。
素人なんてそんなもんです。
3気筒と言えばタイガーエクスプローラーなんでしょうけど、さぼてん的にはマッハとかKHとかNSを思い出したり。
ホンダアーカイブに載ってる通常カラーのNS400Rは「んー」って感じですが、NSRほど薄くなくVFRほど濃くもない絶妙なロスマンズカラーのNSはホントに格好良かったです。ぶっといマフラーの後方3本出しには憧れたなぁ。 ←集合管があまり好きじゃない
音には一切触れませんが(笑)
で、MT-09。
850ccで190kgは軽いんですか?よくわかんない。
目立つのはゴールドのフロントフォークでしょうか。ゴールド好きね、ヤマハ(笑)
横からのルックスはなるほどモタード然としてますね。っていうかモタードで良いじゃん。
タンク容量は14L。WMTCモードで19.4km/Lだからやっぱ200kmくらいで給油って感じ?
ハイオク仕様なのは痛いなぁ。
いつも不思議なんですが、こういうペラペラのタンデムシート。折れたりしないんです?ボヨンボヨンして飛び跳ねそうになるとか?
お値段は税込み85万~90万。
BOLTとほぼ一緒。
コンセプトは違うけど、食い合うことにならないのかなぁ・・・
とりあえずわかったから早くXJR400を出す方向でよろしくお願いします。
例のハーレーが雪上走破
http://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/dark-custom/street-at-x-games.html#
ミラノショーとやらで出展されたってだけで、詳細がぜ~んぜんわからないハーレーの新型750/500のアレ。
アメリカの公式サイトで雪道を走るムービーが公開されてます。
トップの写真を見て、こんなバンクさせてマジか!
・・・って思っちゃったんですが、ムービーを見るとしっかりタイヤにビスを打ち込んでますね(笑)
そりゃグリップしますわな。
それにそれは日本じゃ御法度だし。
ただ今までのハーレーとは全然違うアプローチ。
普通にストリート系で攻めて来るんじゃなくて、随分と斜め上から攻めて来たもんですね。
本気度がうかがい知れるって言うか。
高いんだろうけどねぇ・・・
新PCX遂に発表
http://response.jp/article/img/2014/02/04/216386/656053.html
2014年2月3日、Dunk発表会で新型PCXの発表もあったようです。
動画はそれに参加した方がアップされてるもの。
リンク先はそこで展示された新PCXの姿。
ホンダのサイトはまだ更新かかってないですが(でもユーストではホンダのオフィシャル動画が見られます)、この発表会を見る限りではどうもPCXよりもこのエンジンを50ccへ展開したDunkをプッシュしていきたい様子。
今回発表された概要は
・伝達効率3%up
・冷却性能の向上
・ロス低減で燃費向上(5%)
・全ライトにLED搭載(60%省電力化)
・後輪に低燃費タイヤ
・・・これだけ。
PCXはサラっと流して後は延々Dunkの話。
PCXに興味があって、すっかりジョブズのプレゼンに慣れてしまった我々にとってはつまらないことこの上ないプレゼンです(笑)
以前ベトナムPCXの記事を書いた時のベトナムホンダでのPCXと見たところ同じなので、そのまま輸入する感じなんでしょうか。
タンク容量は不明ですが、燃費向上と全ライトのLED化、そしてコブが消えたのは全ユーザーが喜んでるかも。
ただその燃費向上って大きさと重量の増加よって悪化したものをタイヤでカバーしてるような気がしないでもなく。
低燃費タイヤって割高ですから、燃費向上とどう折り合いをつけるかというところになるんでしょうね。
LED化はそもそもPCXの問題として、バッテリーもオルタネーターも貧弱すぎてグリップヒーターなんか付けた日にゃアイドリングストップからセルが突如回らなくなって交差点で立ち往生ってのがあって、冬は怖くてアイドリングストップできないってあたりの解消が目的なんだろうと思われます。
大きいバッテリーやオルタネーター載せると重くなっちゃうしね。
そしてやっぱり気になるのはお値段。消費税アップもあるし、
「でもお高いんでしょう?」
となっちゃうと100万台計画なんて絵に描いた餅。
そんなDunk売れると思ってるんでしょうか?かつてのDioみたいなデザインならヒットすると思うけど・・・
てか、まーた車と同じ名前にしてるし。
もっとPCXを全面に押し出して、その弟分みたいなポジションにしてDunkを売れば良いのに。
ストライカーのCM作れよ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140129-OYT1T00233.htm
荒川静香さんがバイクに乗ってるというのはライダーの間では割と知られてることだと思います。よく雑誌でみかけますもんね。
ただそのバイクが我がレイダーの仲間、XVS1300CAストライカーだと言うのはあまり知られてない様子。
と言うのも、いつも「荒川さんはプライベートでも大型バイクを・・・」みたいな感じで何に乗ってるか言わないし書かないんですよね。
ストライカーに乗ってるのは事実なのに、具体名出して何がダメなのか全くもって意味不明。ヤマハの広報になるから?他メーカーとの公平性が失われるから?そんなの放送法や独占禁止法の拡大解釈じゃんか。
お前らはNHKか?「真っ赤な車」ってか?
そんな話はさておき、その荒川さんがヤマハでバイクの講演をしたんだとか。
餅は餅屋?坊主に説教?
まぁ何かを教えようなんてことじゃなくて懇親会みたいなもんなんでしょうね。お互いにモチベーション高めましょう、みたいな。
荒川さんがストライカーに跨ってる写真はえらく格好良くて、バイク関係以外の板で立つスレッドなんかでこの写真が貼られると例外なく「かっこえー!」の嵐になりますから、ヤマハだけじゃなくてバイク界全体にとっても大事なキーウーマンとして関わってって欲しいなとヤマハ乗りのわたしであっても考える次第です。
荒川さんはヤマハのアンバサダー。
アンバサダーって大使って意味だけど、そんなあってもなくても良いような肩書きじゃなくて、ちゃんとBOLTのCMで契約してそれをバンバン流せよ、と。
もしくはストライカーのCM作るとか。
アメリカンの形状したバイクは全部ハーレーだというのが一般認識なんだから、CMで”YAMAHA”ってデデーンと出せば「あの格好いいのはなんてバイクだ?」「ヤマハのハーレー格好いいな」←(笑)
みたいな感じで注目されると思うんだけどなー。
だってよくあるじゃないですか「あのCMに出てる美少女は誰?と評判の」って紹介される人。大体オスカーの新人だったりするアレ。
それと同じですよ。
まぁわたし周りでそんなこと言ってる人一回も見たことないんですけどね。
とりあえずそこで出るであろうストライカー人気の影響でレイダーも売れるようになる・・・と。
そういう感じでヤマハ、よろしく!
あ、ついでに焼きそばパン買って来て。
ヘルメット不要のハーレー
http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=E810
ハーレーが2/1から「トライグライド ウルトラ」を販売開始と発表。
お値段は驚きの400万。でもまぁ二輪の方を考えたらこんなもんなんだろうとは思います。
カエルの脳みそで想像してみますに二輪の免許を持ってる方がこれを買うなんて到底思えず、やっぱわざわざ二輪の免許取りに行くのは面倒だけどちょっとハーレー乗ってみてーなーみたいなお金持ちの方々が買うんだろうなと。
実物見たことある方はご存じの通り、ハーレーのトライクってドラッグスターとかでワンオフメイクされてるそれとは比べものにならないくらいのド迫力。
まぁベースが違うんだから当たり前なんですけども。
たしか新庄の札幌ドーム登場ってこれじゃなかったでしたっけ?
三輪車って「普通免許で乗れる」ってのがウリなんですけど、なにやら複雑な法体系の中に組み込まれてて非常にわかり辛いことこの上ないです。
ていうか、二輪免許持ってる人間は大概普通免許も持ってますんで我々にとってはどっちでも良い、みたいなところあるんですけどね。
まぁ欲しいとは思わないまでも、ちょっとだけ乗らせてもらえれば「ヘルメットかぶらずにKサツの前を走ってみるんだけどなぁ」とか思ったりしませんか?(笑)
これが自動車扱いで先日からよくお話しているヤマハのトリシティはなぜ二輪なのか?という疑問はWikiを読むとサクっと解決したという。
Wikiって凄いですねぇ。
そう言えばWin95のパソコン買った時にどこからかのメールだったかNiftyの告知(当時パソコン通信にハマってました)だったか忘れたんですけど、インターネットで百科事典を作るからみんな協力して、みたいなのがあったんで当時岡山にはなくて高松にしかアクセスポイントがなかったMSN(マイクロソフトのプロバイダ)へ接続して見に行ってみたら何を検索してもロクな記述が無かったのを思い出します。
ミョーな記述もあったりするけど大変なデータベースが完成したもんですね。いや、完成はしてないのか。
で、トリシティ。昔の考えでいけば自動車扱いになるところなんだけど、2008年に法改正があって
・同一線上の車軸における車輪の接地部中心の間隔が460mm未満であるもの
・車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有するもの
っていう規定が作られたんだとか。
要は2つある方の車輪の接地してるとこの間隔が46センチ以下で、曲がるときに車体を傾けられる構造になっている必要があると。
トリシティはまさにこの記述に合致してるから二輪車扱いになるっていう論法なんですナ。
合致するというか、この法規を見据えて設計されたんだろうけど。
元々は二輪にしたくないので自動車になった三輪車だけど、場合によっては二輪でいきたいってのもあるんですね。
まぁこの場合、免許区分の問題じゃなくて税金とか維持費の関係なんだけど。
で、ハーレーは例のインド産のやつをいつ発表してくれるんでしょう?