*

ホワイトベース新着(2013/11/08)

YOUTUBEを活用した中古バイク販売が好評で一部には熱狂的信者もいる東京は武蔵村山市のバイク店、ホワイトベースさんが新規入荷バイクの参考動画をYOUTUBEにアップされました。
今回は
(1)ホンダ・Vツイン マグナ250  29.99万円
(2)カワサキ・ZZR1100      49.99万円
(3)ホンダ・Vツイン マグナ250  29.99万円
(4)ヤマハ・FZR250        24.99万円
(5)ヤマハ・FZR250        29.99万円
の5台です。

*価格はいずれもGoobike記載2013年11月9日のもの。
*バイクの状態については現物を見ないとなんとも言えないところなのでそっち方面への言及は致しません。

(2)は先日のZX10の後継、ZZRってある意味カワサキの頂点だと思います。
でもヨーロッパ仕様のフルパワーとかそっち方面はわたしにはいまいちわからない世界。
集合管なのでアンダーカウルを切っているのでは?と説明されてましたが、あれは単にコケて壊れたんで取っ払ったと考える方が妥当なような気がします。
(4)はいわゆるレーサーレプリカ全盛期の代表車の1つ。初期型では珍しい黒色。当時はFZRにしろTZRにしろ例の白赤ツートンが圧倒的に多かったと記憶していますので、そもそもが稀少なFZRでも更に稀少な感じ。
でも今FZRが欲しいって人はやっぱ白赤のアレが欲しいんじゃないかなーみたいな。
で、(5)は後期型。この頃になると逆に白赤ってほとんど見かけなくなって(そもそも設定があったのかどうかも知らない)、FZR=黒みたいなイメージになってたように思います。

と言うことで今回さぼてん注目は(1)と(3)のマグナ250。(リンクは(1)です。)
(1)が初期型で(3)は後期型ですね。
耐久性において抜群の評価を受けるVTシリーズのエンジンを載せたアメリカン。
ってなあたりをWikiで読んだんですが、Wikiに載ってるマグナ250の写真って昔のホワイトベースの店の前で撮ってるやつですね(笑)

V型2気筒ってむしろこっち用に開発されたんじゃないか?ってくらいお似合いのエンジン。
大きな車格(二宮さん基準でFZRとの違いがよくわかります)と相まって、非常にカッコイイです。
今はこれ系のバイクってめっきめっきまためっきでギンギンキラキラ状態ですが(さぼてんのレイダーも)、こういう落ち着いた風合いも良い物ですね。

そして今回、(1)でこの手のバイクの取り回し方を解説されています。
これが非常にタメになります。
取り回しがヘタクソでいつも跨ってヨチヨチして動かしてる(恥)さぼてんもとても勉強になりました。
ハーレーを教習車にしてるところもあるようですが、大体がCBだったりXJRだったりする教習所じゃこの手のバイクの扱い方を教えてくれないんですよね~
お店も「重心低いから扱い易いですよ」的な説明しかしませんし。
まぁ取り回し方まで説明してくれる店の方が珍しいですけど。

と言うことでさぼてんは早速この週末、ここで見たことを練習しに行って来たいと思います(笑)



鳥取へ行って来ました

2013-11-02 15.30.47

本日は雨でお出かけできませんので先週のお話などを。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オイル交換をしたその足で鳥取まで走って来ました。
いよいよ冬到来となると、凍結しまくる黒尾峠(R53)や人形峠(R179)を越えるようなテクニックなど持ち合わせておりませんので(物見峠なんか真夏でもイヤだ)今のうちに行かないと数ヶ月は鳥取へ足を踏み入れられないことになってしまいます。
まぁ行くったって鳥取へ出て倉吉回って帰ってくるだけなんですけど、山の中を走り鳥取の街中を経て海沿いを走るっていうロケーション的にはとても目を楽しまさせてくれるコース。

今回は9号線を脇へ外れ、鳥取では東郷と呼ばれる地域にある「燕趙園」へ寄ってみました。
ここは中国の皇家園林をテーマとするテーマパークで日本最大の中国庭園なんだとか。
そもそも皇家園林というのがわかんないんですが(検索しても出てこない)
敷地内には万里の長城を模したものをはじめ、沢山の建造物があります。
太っ腹なことに入場無料。おさわり可(笑)

道の駅が一緒になってまして(どこが境かわからない)わたしが寄った時は観光バスが3台くらい来てました。
あちこちにある緑地部分ではお年寄りがゲエトボウル(笑)
のどかでいいですなぁ。
海風も心地よく、ぽかぽかした春なら芝生の上で昼寝したいくらい非常に良いです。

バイカーの定番、ソフトクリームもいただきました(梨味)
すごく濃厚なので食べ終わった後のお茶は必須ですが大変美味しゅうございました。
いちいち別のレジでチケットを買わせるシステムなのは大挙して人が来ることがある証明のように思います。
あとお土産として牛骨ラーメンを買ったんですけど、こっちの味は・・・ノーコメント。

すごく広くて回りきれなかったので、峠が越えられなくなるまでに何度も通って制覇しておかなければ(笑)

その後倉吉へ回って帰路へ。
既に夕方になっていたので人形峠が猛烈に寒かったっす!
ウインドブレイカーを着ていたんですけど、もはやその程度じゃダメですね。



ヤマハ、BOLT発表。12月10日から発売

1109

 

 

 

 

 

 

さぼてんも乗ってるXVシリーズに新ラインナップが追加になりました。
まぁ以前から情報は流れていたし各ショップにも既にお披露目済みで、後はいつ売り出すかだけって感じだったのでそれがいよいよ12月10日に決定したとのことです。
てかこれフロントフォークにリフレクターがありませんからPRESTO扱いの逆輸入車じゃなくて、国内ヤマハのラインナップへ追加ってことなんですね。

なぜ?
ドラッグスターのお兄さんよりレイダーやストライカーの仲間って方が合ってるのに。

と思ったら、どうもSRやドラッグスターからの乗り換えターゲットとして設定されてるようです。

うーん、そういう理由を知ると「なるほど!」と頷ける話です。
(自社からじゃなくてヨソから客を取らなくちゃ!とは思うけど)

BOLT-Rはリザーバータンク付きリアサスが付く上級仕様とのこと。
これは例のヤマリンズで得た技術を流用してるんでしょうか。
ライセンス料もシャレにならないんでしょうけど、バイクなんて趣味のものなんですからこのバイクに限らずオーリンズやブレンボはオプションとして揃えておいて欲しいなー。

とりあえず心配事は先日の記事で取り上げたハーレーとモロかぶりしそうなところです。
ハーレーが100万くらいで出してきたら一番影響受けるのはこのバイクなんじゃないでしょうか。

もっと早く出して売り抜ければ良かったのに(笑)



ハーレー人気に翳りなんてウソ

日本自動車輸入組合が発表した9月の輸入小型二輪車の新規登録台数は、前年同月比16.4%減の1580台となり、9か月ぶりに前年同月を下回った。
とのことです。
特にハーレーの落ち込みはひどくて34.5%減で723台しか売れなかった模様。

そこだけ見て「ハーレー人気下落」なんて記事が出たりもしてるんですが、実はこの「9月」ってのと「9か月ぶり」ってのがミソで、ついこの前Appleが新型iPadを発表しましたけどアメリカでは大体この時期にいろんな物がモデルチェンジがされるんですね。
もちろんハーレーもそうで、2014年モデルが9月にしっかり発表されてます。(発売も10月には始まってます)
ですから、これは単にユーザーが新モデルの様子を見て業者が型遅れの在庫を抱えないために輸入を控えただけってオチだと想像できるんですね。
実際それ以外の月は売れてる訳なんですから。

知ってる人は知ってる(当たり前)はずだし、ちょっと考えればわかるはずなんだけどなー。
なんでそこにある数字だけしか見ないんだろう?

しかしV-ROD系って300万くらいしたんじゃなかったっけ?
いつの間にこんな安くなってたんだ? ← と、数字だけ見て語るw

あとこれはtwitterでフォローさせてもらってる方がつぶやいてたことで知ったんですが、ハーレーが750や500クラスのバイクを準備している模様。
インド産ということで価格的に期待できるような気配がなきにしもあらずなんですが(同じくインド産のKTMは高いからねぇ)、写真を見た感じではクルーザーというかカフェスタイル的な雰囲気も醸し出してましたので、ハーレーが本腰入れてこのクラスに参入して来たら新車のみならず中古市場にも大激震が起きるんじゃないかな、と。
てかYAMAHAが準備してるBOLTにモロかぶりな気配が・・・

こちらは続報を待ちたいところです。



スズキ、ターボ搭載バイクを公開(予定)

Screenshot of www.webcg.net

スズキは11月23日から12月1日まで東京ビッグサイトで一般公開される「第43回東京モーターショー2013」で、新開発の588cc水冷直列2気筒エンジンにインタークーラーターボを搭載したコンパクトロードスター「リカージョン」を公開するそうです。
ロードスターという区分がよくわからないんですが、あんな形状をいうんでしょうか。

このエコ&ガソリン高騰なご時世にターボとは「まさに鈴菌の面目躍如!」ともっぱらの評判。
さすが今年各社とも減収となっている中1社だけ気を吐いてるスズキ、怒濤の攻めが始まったのかもしれません。

ターボなんてもうすっかり熟成されてていわゆる「枯れた技術」ってやつですけど、それでも構造的にはデリケートだったり高負荷への対応問題なんかもありますし、何よりもある意味いじり放題のキャブ車ってのが大きくて過去にあったターボ搭載バイクはメーカーやショップの対応が大変だったみたい。
それがようやく電子制御のインジェクションが当たり前になることで、いよいよ本格的な導入が見えてきたってところでしょうか。

この他にもハヤブサの国内モデルやハーフカウルのGSR250S、ABSを装備したV-Strom1000なんかも公開予定とのこと。
このあたりはスズキのラインナップの中でも非常にお真面目系に代表されるものだから、ちゃんとバランス取ってるあたりはさすがです。
てかスズキ的にはターボ車はあくまでも技術を披露する客引き的な参考出品で、むしろこっちが来期のスズキのラインナップですよって言いたいんだと思いますが。

でもこういう意欲作?の投入ってバイク界全体にとってはとても重要なことだと思います。
大丈夫、成功すればホンダがブラッシュアップしたのを出してくれるから(笑)

スズキの主力、軽自動車への風当たりも強くなる一方ですから、その分を補うって意味でも二輪車に力入れてくれると嬉しいなぁ。
カタナを復活させりゃ良いんだ。 ←安易



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。