スズキ、ターボ搭載バイクを公開(予定)

Screenshot of www.webcg.net

スズキは11月23日から12月1日まで東京ビッグサイトで一般公開される「第43回東京モーターショー2013」で、新開発の588cc水冷直列2気筒エンジンにインタークーラーターボを搭載したコンパクトロードスター「リカージョン」を公開するそうです。
ロードスターという区分がよくわからないんですが、あんな形状をいうんでしょうか。

このエコ&ガソリン高騰なご時世にターボとは「まさに鈴菌の面目躍如!」ともっぱらの評判。
さすが今年各社とも減収となっている中1社だけ気を吐いてるスズキ、怒濤の攻めが始まったのかもしれません。

ターボなんてもうすっかり熟成されてていわゆる「枯れた技術」ってやつですけど、それでも構造的にはデリケートだったり高負荷への対応問題なんかもありますし、何よりもある意味いじり放題のキャブ車ってのが大きくて過去にあったターボ搭載バイクはメーカーやショップの対応が大変だったみたい。
それがようやく電子制御のインジェクションが当たり前になることで、いよいよ本格的な導入が見えてきたってところでしょうか。

この他にもハヤブサの国内モデルやハーフカウルのGSR250S、ABSを装備したV-Strom1000なんかも公開予定とのこと。
このあたりはスズキのラインナップの中でも非常にお真面目系に代表されるものだから、ちゃんとバランス取ってるあたりはさすがです。
てかスズキ的にはターボ車はあくまでも技術を披露する客引き的な参考出品で、むしろこっちが来期のスズキのラインナップですよって言いたいんだと思いますが。

でもこういう意欲作?の投入ってバイク界全体にとってはとても重要なことだと思います。
大丈夫、成功すればホンダがブラッシュアップしたのを出してくれるから(笑)

スズキの主力、軽自動車への風当たりも強くなる一方ですから、その分を補うって意味でも二輪車に力入れてくれると嬉しいなぁ。
カタナを復活させりゃ良いんだ。 ←安易



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

LINEにて更新情報送信中

登録いただいたら更新連絡がLINEにてメール送信されます。

どうでも良い楽屋噺付き(笑)

LINEのID検索で@gwt6639f よろしく。(@も必要)

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。