なぜ単色にする? ~VFR800F発売開始!
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR750Rとは呼ばれずRC30と呼ばれてた(だもんでワケワカランかった)ホンダレプリカの最高峰の系譜を持つVFRは即ち国産最高峰でなきゃならない宿命を背負ってると勝手に思っています。
NSRがどんなに凄かったとしても、隼やninjaがどれだけ速かろうとも、それより高みにいなければダメなのがVFR。
まぁこのバイクは「R」じゃなくてあくまで「F」であってRC30の直系には当たらないみたいで、そもそもホンダでFって型番は大体ツアラー系に振ってるもののようなんですが、VFRを名乗ってる以上は攻めに攻めて欲しいところです。
そもそも昔からVFRの購買層は高かったようだけどそれにしたって「大人のスポーツ」みたいなコンセプトはイラン。
もっと若い層を狙え。これ以上オッサン向けラインナップを増やしてどうする。
あと気にくわないのは色が真っ赤と真っ黒の2種類ってこと。ベタ塗りは安っぽくなっていけません。
まずは白と赤のツートン、そして青が濃いめのロスマンズカラー(トリコロールカラー)のラインナップで出してくれなくちゃ。
あれが格好良いんじゃないか。
ということで以上、偏見満載でお送りしました。
グリップヒーターとETC標準装備に○
ポジショニングインジケーターやウインカーオートキャンセラーが標準装備なのが○
ABSにトラクションコントロールを合わせたことに◎
でもそれらをこのクラスじゃないと載せないって姿勢に×
お値段税込み135万円。
当時破格の値段と言われ1000台限定が一瞬で売れたRC30は148万。
時代もVFRも変わったんですね。。。(これでも厳しいと思うけど)
チーム未来、レーシングミクグッズを発売開始
http://ev-mirai.shop-pro.jp/
初音ミクのレーシングバージョン、レーシングミク2014ver.の版権許諾を取ったチーム未来がグッズ展開を開始したようです。
グッズは全部で7点。
・レーシングパラソル
・卓上レーシングパラソル
・クリアファイル
・タオル
・眼鏡拭き
・チームステッカー
・キーホルダー
レーシングパラソルは「痛傘」っていうんですね。こんなところにまで「痛カルチャー」が!
そもそも「痛」ネーミングは自虐的なところから始まってるみたいですけどそこまで自虐しなくてもなーなんて思いながら販売サイトを見たら、・・・こりゃ痛いかもしれない(笑)
でもこういうとっかかりでもバイクに興味持つ人が出てくれるのなら大歓迎したいところ。
というか、痛車の人達の装備を見るとオーディオにしろ足回りにしろなかなか良いモノを付けてますから、そういう流れがバイクでも起こってくれればいろんな部品が量産効果によるコストダウンに結びついて、我々も恩恵に与れることだって十分ある話な訳ですからね。
わたしが記憶してますのは「初音ミク」が広く知れ渡るようになったのってYOUTUBEで「PC-6601でタイニーゼビウスを歌わせてみた」が評判になった時じゃないかと思うんですが、Wikiでは一切触れられてないんですよね。
もっともおっさんのわたしが食いついたのは初音ミクじゃなくてPC-6601でありタイニーゼビウスだったんですけども(笑)
PC-6001mk-2ってのが「喋るパソコン」ってことで世に出まして。(FM音源も搭載してない頃の話)
これは平板だったんですね。音階が付けられなかった。
それに音階を付けられるようになって「歌うパソコン」と言われたのがPC-6601(1D、1枚140KBのFDD搭載!)でして、わたしこれ持ってたんですよ。
あとPC-6000シリーズのユーザーはほぼ全員買ったと言われるタイニーゼビウスも当然買ってまして、その懐かしさだけで食いついたっていう。
まぁそんなこんなでYOUTUBEでその動画が評判になったのは2007年。
Wikiによれば初音ミクがメディア展開を開始したのもその頃のことなんですけど、PC-6601との関係ってもしかして黒歴史?
グラフィックも当時の8ビットパソコン調でそれが逆にサイバーな(サイバーってw)雰囲気を増強してて、インパクトは絶大だったんだけどな。
クラウドファンディングという選択肢~エヴァンゲリオンレーシングが資金提供募集中
http://eva-racing.com/
リンク先はエヴァンゲリオンレーシング。
ちょうどPODCASTで話したいなと思ってるネタとリンクしそうなニュースだったりするんですが、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とのタイアップで立ち上げたレーシングチーム「エヴァンゲリオンレーシング」が2014年7月26・27日に開催される鈴鹿8時間耐久ロード レースへ参戦するための資金300万円の募集をクラウドファンディングを使って行ってます。
ちょうどわたしがこのクラウドファンディングというシステムを知ったのが数日前だったこともあって、なんか自分的に旬なニュースだったんですけど、このクラウドファンディングってのはベンチャーキャピタルとかでかい企業からドカーンと資金提供してもらうんじゃなくて、ネットを使って広く一般から少額寄付を集めて事業を行おうっていうもの。
事業ったってピンキリなんだけど、日本のクラウドファンディングの雄「ShootingStar」のサイトを見ると、なかなか面白そうな提案が出てたりなんかして、資金協力ってだけじゃなくて何か自分でも・・・なんて思ってる方にはそのヒントもありそうないわば夢とネタの宝庫だったり。
レースの世界って金にモノを言わせるワークスマシンとちまちま頑張るプライベーターが同じ土俵で戦えるっていう醍醐味もあって、こういうチームが活躍してくれるのも見所だったりしますよね。8耐行ったことないけど。(ぉぃ)
レーシングチームへの資金協力ってことで
「マジっすか!車体に自分の名前が入れてもらえるっすか!嬉しいっす!」
・・・ってなことは無くって、特設サイトに名前が載っけてもらえたり案内がもらえたり、グッズがもらえたり、何か見学できたり・・・みたいな感じで、最高額50万円の内容を見ても「それ、金額に見合ってるのか?」な内容。
3000万ならいざ知らず、300万の募集で50万払ってくれる人がいるならバイクに名前くらい入れてあげようよ。
それはそれとして、ここで良い感じにビジネスになり得るという手応えができれば次はいよいよガンダムレーシングですな。
トリコロールバイクや真っ赤なバイク、モスグリーンのバイクを揃えてくれれば(市販車で普通にいっぱいあるかw)わたしも嬉々として資金協力するぞ(笑)
わたしが好きなのはティターンズカラーのMK-2なんですけどね。
新型PCXは33万円
http://www.honda.co.jp/PCX/
4月24日からいよいよ発売開始。
既に各販売店が自店舗用在庫として先行オーダーして確保している車両とは違う仕様を注文した場合、納車は夏、ヘタすれば秋という噂が出ています。お急ぎの方は早めに販売店へ出向いた方が良いようです。
わたしはPCXも有力候補ですがまだ何にするか決めかねてるので、全国の人柱様の報告を待ちたいと思っております。
仕様は先行情報通り。
・灯火類は全てLED
・ボリュームアップのフロントとリア
・リアタイヤに低燃費タイヤ
・燃料タンクの8L化
・シートのコブ無し
という現PCXの不満点を吸収してくれてるなっていう内容。
ただLED化ってのは貧弱なバッテリーにとっては負荷の高いアイドリングストップのサポートって意味合いなんでしょうけど、ここはよく指摘されてる通り使用電圧が下がるからどうのこうのってのは実はあんまり関係なかったりします。1ミリも意味ないとは言わないけど。
低燃費タイヤやタンク容量のアップは重量アップによる燃費ダウンを取り返そうとするもので、その心意気は好感持てますですね。
個人的にはコブなしシートにするならもう一歩進めてフルフラットにして運転者のスペース確保を第1に考えて欲しかったかな。
そのタイトルはどうなん?
リンクはしない(笑)
2りんかん店長ブログのタイトルで「ゼファー750大特価フェンダーレスとピレリ試乗会」と出てたので、安いゼファーがあるのか!とクリックしたらフェンダーレスキットが大特価でした。
日本語表記はどっちとも取れることが往々にしてありますけど、この場合フェンダーレスキットと表記するか、750と大特価の間に「用」と入れるか句読点打つとか、せめて半角開けるとかするんじゃないの~?って感じ。
アクセス稼ぎたいのかもしれないけど、客商売でそういう姑息なことやってると信用失いますぜ。
ええ、良いんです。どうせ岡山に2りんかん無いから(笑)
ちょっとお札追加
天安門事件