Tag ‘スズキ’

ブーバイク富士山に間に合わせて欲しかった ~スズキのiPhoneアプリ


http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0326/index.html

「ツーリングメッセンジャー」は、ツーリング参加者の「位置と状態」の表示や、他のライダーにも勧めたい場所などの情報発信に役立つアプリケーションである。ライダー同士のコミュニケーションを手軽に楽しくサポートすることで、二輪車ユーザーに新しい楽しさや便利さを提供する。

モーターサイクルショーではこういうのを「出品」できたりするんですね。
どうやるんだろう?iPhoneをいくつか並べてたりするのかな?

機能としてはオススメスポットを紹介したりってのもあるみたいだけど、ナビ系アプリでは普通のことだし、わたし的にはノープランで見知らぬ土地へ行くってことがまだ無いのでそっちの有り難みはよくわからず、注目してるのがコレ。

仲間の「位置と状態」が一目で分かる
iPhoneに搭載されている地図ソフトと連携した地図画面上でツーリングルートを設定し、事前登録した仲間をツーリングイベントに招待すると、参加者はツーリング中にお互いの現在地が表示され、「休憩中」や「道に迷った」などの自分の状態を示すアイコンメッセージ(「つぶやき」)を発信できる。

im0000003283

普段どこにいるかまでチェックされるのは個人情報にあまりうるさくないわたしでも非常に気分よろしくないんですが、みんなで集まろうって時には重宝しそうです。
ブーバイク富士山みたいな現地集合モノでは、「今どのあたり?」とか「もうすぐ着きます」的な連絡も不要になるから非常に強力な味方になってくれそう。

あとなにげにわたしが四国へオートスナックの旅や四国カルスト突入を考えてる中で、一番の心配事がガソリンスタンドが無いっていう恐怖でありまして、こんな風にスタンドの位置までバチっと出てくれるのはとても心強いですね~(情報更新が続くかどうかが重要ですけど)

お試し?バグ取りででも試用させてくれたら良いのになー。



需要あるのか? ~アドレス110発表


http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l5/top
20150119_news_sv01
125があるのにわざわざ110を出す理由が全然理解できません。
アドレス125のちょこまか感から快適方向へシフトしたいのなら110じゃなくて125ccのエンジンにしないといけなくないですか?
燃費性能を上げたいだけなら尚更125のエンジンをリファインでしょ。
そして最大の「・・・」ポイントはそのカッコ悪さっていう、「バイクはルックスこそ全て」と公言して憚らないさぼてんには何から何までさっぱりわからない新展開。
スズキは一体どこへ行こうとしてるんでしょう?

と思ってお値段見ると、税込み約20.5万円。
他の原二と比べてもお安めのアドレスV125Sが26.9万円なんで、更にそれの2/3で買えるとなると価格面でのメリットを全面にアピールするためのラインナップ拡充なのかも。
これは最近よく見かける小型AT免許(と思われる)のおばちゃん需要をターゲットにしてるんでは?と想像してみました。

年間目標販売台数は6000台。
125が流行りだって言われてますけど、やっぱ台数の下支えは50ccなんですね。

20150119_news_sv05
んー、でも黒はちょっとカッコイイかも・・・(笑)



バンバン200の魅力に迫・・・ってるのか?


http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=79992
Mr.BIKEのサイトで短期連載としてさぼてんが大好きなバンバン200の試乗レポートが載っています。
雑誌なんかでも割とバンバン200のレポートって見る気がするのは、スズキがそういう車輌を用意してるからなのかな?なんてことを想像してみたりします。(同じ色だし)

ただ・・・

・前後荷重バランスをシビアに意識させない
・ポジションに「ファット」感がない
・排気量が小さいからといって決してローギアードさでごまかすのではなく、低中回転域はトルクでその先は小排気量らしい伸びを見せ速度を乗せて行く
・街中でアンダーパワーに悩むことは無く、キビキビ感があった
・マスターシリンダーのタッチが少々硬め

わたしがバイクというものをよくわかってないということは重々承知してますが、それでも尚、何が言いたいのかサッパリわからないというか「いや、そうじゃないバイクってあるのか?」とか「物は言いようだな」って思わせるこの表現には閉口しています。
ディスる訳にいかないから「そこは読み手が察してね」ってことなんだろうとは思いますが、新たにバンバンを買おうという人がこういうのを読んでもいまいちピンと来ず、結局何もわからないまま頭が赤べこみたいになってる写真だけ見て「なんか乗りにくそう・・・」って思うだけのような気がします。

お仕事いただいてる相手のことを悪く書ける訳が無いというのもわかるし、お亡くなりになった自動車評論家の方とか某スクープ雑誌の匿名関係者みたいに外車と比較して叩くばっかりなのもどうかとは思います。そしてわたしもプロレス村の住人を自負するだけに、そんな野暮なこと言うんじゃないよ、察しろよって言いたいだろう気持ちもよーーくわかります。

でもそれは市場が大きくて著名な評論家でさえも影響力が微々たるものだったり、そもそも市場を大きくしようという気がない(これはプロレス界じゃなくてプロレスマスコミの話)場合に限った話であって、え?バイク界もそうだったの?って疑問が。
バイク界を盛り上げようとか新規バイクユーザーを獲得しようという心意気があるのなら、そしてそういう文章を書くことでお金をもらってるんだったらもうちょっとわかりやすい「買いたいな」「乗ってみたいな」って表現ができるようになってもらわないとねぇ。
仮にそう思ってないんだったらそれこそサッサと退場して欲しいし。

他のバイク(例えレイダーやPCXでも)ならどうでも良いけど、バンバン200は大好きでもっと売れて欲しいだけにちょっと残念。 ←じゃあお前が買えよ



Vストロームで用品キャンペーン


http://www1.suzuki.co.jp/motor/vstrom54000/
vstrom54000
例によって
・新車で
・指定販売店で
・期間中(2014/12/1~2015/3/31)に買った人のみ
消費税8%にあたる54000円分の用品プレゼントがもらえるというもの。

そして一番のポイントが、その対象になるのがVストローム1000のABS付きのみということ。

せめて追加になった650XTも対象にしてくれれば良いのにって思う一方で、対象を1000にして割安感を持たせようとしているということはスズキは対MT-09トレーサーには650XTじゃなくてこれをぶつけようってハラなんじゃないか?と予測してみるんですがいかがでしょう?
MT-09の3気筒エンジンは非常に気になる存在ですけど、得てしてこういうバイクってパニアとか付けがちじゃないですか。だからトータル価格で対抗できるようになるなら車格的にも上(ですよね?)のこっちを選んじゃうかなぁってのはあるんですよねぇ。

さぼてんがお世話になってるショップには1000が置いてありまして、それがびっくりするくらいのシート高で、こういうのに乗っちゃう人ってのはノータイムで尊敬してしまう訳でありまして。
しかし乗ってしまえばつま先ツンツンでもまぁなんとかなるというのはわかるんですけど、まず最初の乗る時ってのはどうやって乗るんでしょう?ナナメに乗って起こすの?うそぉん。
あ、あと取り回し。跨ってヨチヨチバックしかできないわたしにはどうやれば良いのか想像がつかないです・・・

というかつま先ツンツンすらわたしにゃできないような気が(笑)



Vストロームミーティングは大盛況だった模様


00
いつの間にそうなったのか知りませんが、スズキ本社前のストレートを「Vストロームロード」と呼ぶそうです。
そんな先走りして良いのか?「隼道」の方が良いんじゃないのか?

ならば我が家の前の狭い道のことは「レイダーレーン」と呼ぶこととしましょう。

ソースがどっか行っちゃったんですが最終336台ってどこかで読んだ記憶あります。
約340台のVストロームが並んだ姿は壮観だったことでしょう。
開発された方々のトークショーみたいなものがあって、なんでもマイナーチェンジで650に追加になったXTや1000についてるくちばし、あれはカッコだけじゃなくてスタビライザー的な効果を狙ってるもんなんだとお話されたんだとか。
そうだったのか!わたしはてっきりBMWのマn・・・(禁句)
そしてそのトークショー中でスズキから久々のオフ車発売の予告がなされたそうです。
スズキのオフ・・・そもそもオフ車を知らないわたしにはさっぱり想像がつきませんが、ウワサによればこれがジェベル復活の狼煙なんだとスズキ界隈では大盛り上がりになってるようです。

このイベント、どうやら一番西から来たのは広島からだったようですが、もちろん岡山から参加してる人もいます。それがどうも我が社の人らしくって、イベント当日は日曜の夕方までいたそうで夜通し走って帰ってきたんだとか。
わたしだったら翌朝ベッドからカラダが動かせないまま休暇の電話をしていると思います。

他にも週刊バイクTVで東北を走ってたおっちゃんのトークショーとか「最初はV!」で始まるじゃんけん大会とかっていうヌルいもの(怒られるぞ)だったみたいですけど、こういうのは内容云々よりも同じ車種のユーザーが集まること、もっと言えばイベントをやることそのものにいろんな意味や意義があるんですよね。
一体感あるんだろうなぁ、良いなぁ。

社長までやってきたこのイベント、来年も開催するようです。やはりスズキ、本気でVストロームをメインに持って行こうとしてるな(ニヤリ)

ただ何かネタを探そうと思って「Vストロームミーティング」で検索したら1ページ目にブーバイクが出て来ました。
スズキにとってもVストロームにとってもそういう現状はイカンと思います。



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。