Tag ‘カワサキ’
Zに125ccが!
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/
カワサキは、Zシリーズの末弟となるZ125 PROを2016年4月15日(金)から発売する。Zシリーズらしい外観デザインに、9.7馬力を発生させる排気量124ccの空冷4ストローク単気筒SOHCエンジンを搭載。30mm倒立フロントフォークやオフセットレイダウンリアサスなど、装いだけでなく走りでもZであること主張した装備を纏っている。
「大型のカワサキ」としては小排気量車ってのは関係プーだと思ってましたが(オフ車は別)、Z投入ということはいよいよそっち方面にも力入れるっていうことでしょうか?
これはますますJ125投入の期待が増しますな。 ←結論は最初に言うのが報告の鉄則です
ギアは4速までなので幻の5速を探しそうな気配がプンプン漂ってるだけに、ポジショニングインジケーター採用は嬉しい限り。
というかこんなのはあらゆるバイクに標準装備すべきですな。
燃費は謎のWMTCモードで56km/Lに対してグロムは脅威の67.6km/L
これだけ見るとグロムすげーな!、なんですが。
駄菓子菓子!Zのタンク容量は7.4Lもあるので、計算上の航続距離が400kmを越えるってのはわたし的には圧倒的なアドバンテージ。
やっぱバイクは航続距離こそ全て、と評価したいところです。
ナンバープレートがピンクなんだし、カラーリングにはピンクも欲しかったですな。KSRにもあったんだし。
クロスカブに取られる前にピンクのイメージもカワサキが押さえてしまえ、的な。
お値段税込み34.56万円
グロムは33.48万円。実売価格としては2~3万は差が付きそうな気配がしますが、Zは指名買いでしょうから競合なんてのは無いんでしょうなぁ。
ただこのカテゴリにそんなに需要があるの?っていう疑問がなきにしもあらず。
かつてのNSR50とかYSR50みたいな需要の掘り起こしをすれば面白いんですけどね~
今年も来ましたDAEGの特別仕様車
もはや年度末恒例のZRX1200DAEG特別仕様車。400台限定生産。
いつも通りの専用色にオーリンズサスとタックロールシート、カワサキ正規代理店専売っていう4本立て。
専用色はメタリックノクターンブルー。
・・・これは濃紺ってことで良いですか?
ストライプパターンやホイールにゴールドを使ったりと特別感も醸し出してますが、知ってる人以外はこんなもんは何とも思わない。
でも特別仕様車なんてユーザーにお買い得感を持たせたいがためのものでしかないんだから戦略としては間違ってない。
この価格設定にお買い得感があるかどうかってのは非常にあやしいけどw
てな感じで、わたしが毎回DAEGのことを(それも好意的に。↑好意的か?)エントリーするのは、元々買おうと思っていたバイクがDAEGであってやっぱり未だに気になるからであり、そして何を隠そうもし買い替えるとすればコレになるんだろうなってホンワカと思ってるからだったりします。
乾燥重量250キロ、軽いじゃん!みたいなw ←レイダーとの比較しかできない
(参考:W800 220キロ、CB1100EX 260キロ XJR1300 240キロ WT-09 190キロ。 軽いか?DAEG)
さぼてん的にビキニカウルなんてものはルックス上「100%なし!」だったんですが、高速での風防の必要性を知ってからというもの実用的に最重要装備だと感じるようになってしまいました。
もう寒いのと暖かくっても100%の向かい風に当たり続ける体力が・・・
発売は2016年2月1日。
今のプチバイクブームを考えればおそらく春先には店頭在庫のみになってる可能性大。
急げ、わし(笑)
お値段税込み約132万円
でももう借金はイヤです・・・
黒光りしてますねぇ ~ZRX1200 DAEG 2016年モデル発表
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/zrx1200daeg/
レイダーを買う前はこれを買おうと思っていて、実際もう注文する気満々でショップへ行ってたくらいのDAEG。
目がチカチカするくらいド黄緑な配色も良いけれど、こういう落ち着いた色も良いですねぇ。
なんなんでしょう?カワサキのこのセンス。たまりません。
特にブラックの方はこっちサイドのカワサキに対する勝手なイメージで「これは超濃緑色なんじゃないか?」的な補正もかかって非常にいいです。
欲しい!今週末発表のtotoで6億当たる予定になってますのでぜひ買いたいと思います! ←病気なので放っておいて下さい
・・・えっと、今まで何度かDAEGについては書いてきたのでもはやネタがなく。
先日のW800と比べると(さぼてんは良い比較対象を得た。知能が1上がった。)大きさはシート高含めてほぼ同じで、重さが30キロほど重い。これはエンジンの差なんでしょうか?
んー、あの大きさなら全然許容範囲だなぁ、欲しいなぁ・・・ポワワ ←病気再発
さぼてんが好きなのはリアカウルって言うんですか?シートの後ろのところ、これがマッハを思わせるというかそういう雰囲気を残してくれてる、これですよ、コレ。コレがあるからいまいち好きじゃないビキニカウルも全然おっけーになると言うか、「むしろ風除けになるから良いじゃない!」と前向き評価すらしてしまう訳ですな。
発売開始は2015年11月1日
ってことは既にもう2015年モデルは店頭在庫のみということでしょうか。まぁわたしも3月時点でそんな感じだったですから実質半年くらいで生産終了って感じなんでしょうな。
お値段税込み117.3万円。
1200ccなら割安感あるって感じします。(昔のエントリーでどう書いたか、そのあたりの整合性を取らないのがブーバイク)
ホラ、来た ~ZRX1200 DAEGに特別仕様車
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/15new/15zr1200d.html#SPECIAL
先日発表の2015年モデルに緑色が無かったことで、恒例の特別仕様車が2月あたりに出るぞって書いたらもう発表されてしまいました。
緑の塗色とかオーリンズサスとかちょっと低めのシートとか、わたしが買おうと思っていた何年か前の特別仕様車と同じっぽい。
と言うかDAEGは毎年こんな感じの特別仕様車を出しててもう何が特別なのかわからなかったりするので、実はカワサキってこれこそがDAEGの主力モデルとか思ってるんじゃなかろうか?と勘ぐってみます。
しかし去年のキャンディグリーンとでも言うのかメタリックグリーンとでも言うのか、つやつやテカテカの緑もこのちょっとくすんだような緑もすっかりカワサキのイメージカラーになってますな。んー、非常に欲しい。
エンジン周りを黒く塗ってるのが気にくわないポイントだけど、これのマフラーを4本出しにして、ビキニカウルを取っ払って、丸目にすればさぼてん好みのバイクが出来上がります。
サードパーティは今どき意味不明なZ1とかゼファーとかの改造キットなんか出すよりこういう現行車の改造キットを出してクレ。
お値段は税込み約131.8万円。
標準が税込み約117.3万だからプラス14.5万。リセールなんて特別仕様車だからってそうそう変わるモンでもないんで、自分へのプラシーボも含めたオーリンズサスの価値をどう見るか、緑じゃないとイヤかどうかっていう極めて個人的な好みが判断材料になりそうですな。
わたしは断然こっちです。
販売はカワサキ正規代理店のみってなってるみたいですけど、わたしが2年前に特別仕様車を買おうとした時は正規代理店を通すことでそうじゃないお店でも買えると説明もらいました。
「なので値引きとか厳しいですけど」と言われましたけど、そんなもんは方弁だと思ってるので関係プーってところです。
たださすがは限定車、わたしが物色してたのが発表から半年くらい後だったんですが既にその時点でメーカー在庫は無く、全国の店頭在庫を探すって方法しかなくなってました。
その例で行けば今回も夏前には同じ状況になりそうな予感。
ノーマル車と同じ値段ならわからなくもないけど、それ相応の価格を取るんだから作ってくれりゃ良いのにねぇ。
D-TRACKER125の2015年モデル発表
http://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/15new/15klx125d.html
いつもは秋口にKLX125と一緒に発表されていた新年度モデルが今年はKLXのみだったことで、一部で「廃止か?」とまでウワサされていたD-TRACKER125の2015年モデルがようやく発表されました。
足回りが違うとは言え、ここまでズレるのはなぜ?
今回は、いや今回も変更点は塗色のみ。D-TRACKERとかKLXの塗色というのは(表向きは)外装樹脂パーツの成形色が変わるだけ(のはず)なんで、この場合カラーリングというのが正しいのでしょうか。
でもさりげなくここでクラッチスイッチの修正がされていれば・・・という期待もあったり、もう自分はPCXを買っちゃったんでどうでも良かったりもします。(←ひでぇヤツだ)
変更後の色はキャンディプラズマブルー×エボニーとメタリックフラットロウグレイストーン×エボニー。
前者はまぁ青かな?って想像つきますが後者の表記でこの真っ黒カラーをイメージできる人はいないんじゃないかと思います。
緑がないのはD-TRACKERではありがちなことなんで(緑は大体KLXで出る)まぁこんなもんかな?というか、黒なら余計にKLXと一緒に発表できたんじゃない?という疑問もあったりします。
お値段税込み約36.9万円
KLXは約34.9万円なんでプラス2万かぁ・・・という感じ。
あえてD-TRACKERを買う理由は乗り心地とか?オフ走らないからとか?