*

ブーバイクポッドキャスト、第60回目アップしました。


https://itunes.apple.com/jp/podcast/bubaikupoddokyasuto/id760661083?mt=2
60回記念?でほんのちょっとだけマイナーチェンジ。
今年はあちこちへわたしが旅するトラベルブーバイクへ力を入れたいです。でも長距離を乗ったことのないもので、ぜひともアドバイスをよろしくお願いします。
・ダメなのはライダーにもいます
・自分の声には馴染めません
・バイク周辺グッズあれこれ
・DT50と着るエアバッグ
・ブーバイクしまなみ
・恥ずかしファッション連絡が来ていません。至急提出するように。
・ブーバイクグッズフルセットが入手できるのはブーバイク富士山まで
・新潟のことも考えないと・・・



結果を求められる時代 ~NM4が多色展開


http://www.honda.co.jp/NM4/color-order/

Hondaは、圧倒的存在感のある独自のスタイリングと、新感覚のライディングフィールを追求した750ccのスポーツモデル「NM4-01(エヌエムフォー ゼロワン)」と「NM4-02(エヌエムフォー ゼロツー)」に11色のカラーオーダープランを追加し、それぞれ3月2日(月)に発売します。
今回新たに設定したカラーオーダープランは、「NM4」シリーズの世界観をさらに引き立てる外観とし、お客様の多様な嗜好に合わせて選択の幅を広げることで、“自分らしさ”をより表現できるものとしています。NM4-01、NM4-02ともに、フロントフェンダー、ロアサイドカバー、アンダーカウルをボディーと同色にするとともに、タンクシェルタートップやリアセンターカウルなどには、ボディーカラーによって質感の異なるブラックを施すなど、より個性を強調しています。

pic-feature-corder

「自分らしさ」って・・・(唖然)
失われた20年の根本原因じゃないかっていうワードをこんなところで出してくるってのが今のホンダの迷走ぶりを現してますな。

実はNM4ってそもそものターゲットが意味不明。
「ワカモノがワカモノが」って言ってる一方で排気量を750ccにしてしまう。その「ワカモノ」ってのは既に大型免許を持っていたり、いきなり大型免許を取りに行っちゃうような方々なんですか?
開発陣で発言力の強いのは40代だろうと思うけど、アナタたちの世代みたいにそもそも中免所有率が高くて大型への憧れが強い頃とはワケが違うし、400以外出さないって言ってたゼファーがいつの間にか750とか1100を出してたのともワケが違う。(これはイヤミ)
トリシティの125ccですら小型免許っていうハードルがある訳で、ヤマハはそれに対して他メーカーと連携して法律の変更を求めたり、AKB卒業直後で知名度抜群だった大島優子を引っ張り出してきたりっていう手を打ってる一方で、NM4のホンダは何をしたんだろう?
同じようにまずは「ワカモノ」をバイク界へ引っ張ってくることをテーマにしないといけないんじゃないの?それを考えたら750ccってのはどうやったって却下されるでしょうよ。
本体価格だってノーマルが99.9万で、塗色指示したら102万?
買えるか!そんなもん。

コンセプトは悪くないと思うんだけど、マーケティングがなぁ・・・。
あの頃我々がものすごーーーーーーく憧れたHONDAとSONYって一体どこへ行っちゃったんだろう?

悲しいかな今のホンダってもはや我々オッサンが知ってるような”本田宗一郎の理念が云々・・・”みたいな企業じゃないんですね。
CVCCとかVTECっていう画期的なエンジンを開発してきたのに、今はなーんにも無いでしょ?ホンダ。
なんでも、とにかくコスト、コストの一辺倒で、開発陣のモチベーションはダダ下がりらしい。
とは言うものの結果を出さないとチームそのものがツブされる&個人評価激減ってことで(おそらく)やりたくもないことをやっているか、意味不明な外部コンサルに良いように振り回された結果がこの多色展開にあると見ました。
苦肉の策なんでしょうな。

もうお気の毒としか言えなくなってるNM4。このまま安らかに葬ってあげた方が良いような気が。
稀少車としてアフターマーケットで人気出ればNM4も報われるでしょう。



そりゃそうなるわ ~新車購入平均年齢51歳


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000084-economic-bus_all
記事中では「驚くべきことに」って書いてるけど、全然驚かない。
むしろ今のラインナップを見て「バイク買いてぇ」って思う若者がいることの方がよっぽど驚きだし。
我々が若かりし頃、何でバイクに憧れたかってのは便利さとか快適さなんかじゃないし、日常生活でバイクをどうしても必要としていた訳でも無い。ましてや買うお金があるから買うんだなんて人など皆無。
バイクが欲しい理由はただ1点、格好良さ以外の何物でもなかったはず。それはバイクそのものの格好良さもそうだし、それに乗ってる先輩達から漂う大人っぽさだったりちょっとした悪っぽさだったりしたものなのです。
そういうバイクをどんどん切り捨てておっさんに迎合したようなもんばっかりにしておいて何を今更!って言いたくなります。というか言います。
おっさんの代名詞であるさぼてんが大好きなCB1100EXみたいなのばっかり力入れてて、若い世代を育てるような品揃えをしてないんだからそりゃ業界もジリ貧になりますがな。
あの頃の俺が欲しかったやつ!ってことでレトロ車ばっかり売れますがな。当ったり前だ。

かつてわたしが憧れたNS400やFX400、SRX400なんかはそりゃ今おっさんが乗っててもある意味カッコイイものなのかもしれないけど、本来は若者が憧れるルックスだったはず。
「もう中免は絶対だな、でも400は車検あるから250かな」なんてことで3本出しに憧れたのに2本出しのNS250にせざるを得なかったり、ちょっと格好の違うSRX250にしたりして、「働き出したら400買うぞ!」なんていう将来の目標というか目的まで妄想させてくれたもんなんですね。
それって山のように400cc・250ccのバイクがあったからで、今そんな選択肢も無い状態で「どうして若者はバイクに乗らないのか?」って言ってる方が数千倍理解できんです。
格好良さなんてものはそうそう変わるモンじゃない。NinjaやYZFが人気みたいだけど、カラーリングも含めてどこからどう見たってNSRの方がカッコイイし。CBRもハリケーンを名乗ってた頃の方が数段カッコイイし。
性能など知らん。そもそも全開で走るようなことなんかある訳が無いし。

で、ふと思ったんですが、ここはひとつ隼やH2をダウングレードするということでどうでしょう?それで手を打ちましょう。(誰と?)

そしてもう1つ。
我々が先輩達にみせてもらって憧れたような姿を同じように後輩達にみせて我々が次世代を育てないといけなかったという、我々世代の責任でもあるし、3ナイを大規制して身動き取れなくしてしまったPTAの責任でもあることはここへ付記しておきたいです。
これは自分も大いに反省しないといけないし、してもらわないといけないところだと思う次第です。(PTAに反省などありえないけどネ)



ブーバイクポッドキャスト、第59回目アップしました。


https://itunes.apple.com/jp/podcast/bubaikupoddokyasuto/id760661083?mt=2
複数のことを並行して進めていると対応早いところとそうじゃないところの違いが明らかになるので良いです。もちろん「そうじゃない」方にはわたし自身も入ってしまう訳ですが(笑)
・貴方もブーネズミで収入アップ(うそ)
・友達100人できるかな(できない)
・チューブ良いかも
・かつての中坊自転車とシャッター商店街
・明朗会計にしないから痛くもない腹を探られるんだ
・ヘルパー募集のお知らせ
・☆



「ライディングとはスポーツ」、おそらくそこに真実があるんだろうとは思う


http://news.webike.net/columnDetail.do?news_id=160
ロードバイクとかは別として通常わたしらが乗ってる進むも止まるも自由自在な自転車ならいざ知らず、走り出してしまうと、いや大型車であればヘタすると走り出す前から既に自分じゃ制御できないバイクともなると、理屈じゃなくて身体が反応しなければどうしようもないというのはよくわかる話。

それでもいわゆる”うんち”のわたしとしては、頭で理解できないことをどうやって身体に覚えさせるんだ?っていうのも長年の疑問。
体育の授業程度だったりレジャー的な中でやるスポーツならばならどうにでもなるし、失敗したところでそれは取り返しも付く話。でも失敗=命に関わるライディングではやりながら覚えるってことはありえない選択肢な訳で、どうしても頭で理解することが最初に来ないとならないと考えてます。
それは我々おっさんみたいに反応速度も鈍ってる人種ならば尚更の話。

この和歌山さんがおっしゃってるように、往々にして脳みそまで筋肉でできてるような人はそれがわかってなくて主観的な感覚的な物言いをしがち。ヒドイ人は精神論で押し切ったりして、それは「教える」ってことではないだろと思ってしまう訳です。
これは身体で覚えさせることを否定してるんじゃなくて、わたし的にはどちらも並行させないとイカンだろと。でもライディングについては失敗が許されないんだから実際は理論から入らないといけないし、疑似体験として練習のできる場を整備する必要があるだろと言いたい訳です。

そういう意味からも、和歌山さんが確立されたというライテク論、非常に興味あります。
注目ですな!



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。