Tag ‘噂’

限定解除ってのはそんなにえらいのか?


面倒なことはヤなので元記事は引かない(笑)
ある一面で中高年者の事故の原因に技術の未熟さというのはあると思う。
でもそれは免許制度の問題なんかじゃない。

免許もらうまで散々苦労したいわゆる「限定解除世代」が今のしくみに苦言を呈したい気持ちはわからないじゃないけど、免許制度が変わってもう20年?お前はいつまで上から目線でそんなこと言ってんだと言いたくなる。
今の教習所でやる技能検定は検定中止にさえならなければある程度の減点は仕方ないっていうスタンスになっているのに対して、あの頃の一発試験というのはどういじわるに見ても減点させられないという運転を求められていたというのは確かな話。
例えば一本橋なんかはみんな20秒以上かけて渡ってたもんだし。(←気楽に見に行って度肝抜かれた)
たしかに一本橋をじんわり渡るっていうのは極低速運転の練習には最適だし、スラロームや8の字はバイクの挙動を制御するには必須の技術なのはわかる。
でもそれだって今の教習所でも教えとるがな。
そして言ってしまえば当時だって技能検定免除にはならなかったけど教習所でも教えてくれたじゃないか。
まさかてめぇ1人の努力で取れたとか思ってないか?

わたしに言わせれば一発試験なんて別に安全運転の技術で合格するような場じゃない。試験官のご機嫌をうかがう場だ。
いい加減「限定解除」を錦の御旗みたいに振りかざして「限定解除の俺は腕があるけど教習所で取った連中は・・・」みたいなことを言うのはやめてもらえないかな。

限定解除の人間だってヘタッピはいます。それが一番よくわかっているのがわたしです。
そして今の免許制度で免許取った人にも上手な人はいっぱいいます。

ということでめんどくせーなーと思いつつも統計を見てみる。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001117549
二輪事故の全体数(9P目)、増えてるか?
世代別(12P目)リターンは40代だろうと想像して・・・確かに増えてる。そして若年層の事故は激減してる。
でもそれはそもそも40代のライダー人口が多くて若年層のそれが圧倒的に少なくなったからだ。
そしてよーく見てみると、事故者が徐々に高年齢者にシフトしてるのもわかる。
それはいわゆるバイクブーム世代が年を取ってるからじゃないか。

前に新車購入の平均年齢が50何歳、みたいなエントリーを書いたけど根っこは同じ。
単にバイクという乗り物に乗る人間が、乗り続けている人、リターン含めて我々世代に集中してるってだけの話。
リターンの技術が未熟だから事故が増加したんだなんていう論法は全世代に万遍なくライダーがいればすぐにひっくり返る。

なんでもかんでもリターンを目の敵にして挙げ句の果てには限定解除みたいな骨董品まで持ち出してきておっさんをいじめるんじゃない。
今は我々が業界を支えてるんだ。もっと大事にしろ。 ← 今回一番言いたかったこと(笑)

とは言うものの、こんな理由を盾にして自己鍛錬を怠ることもあってはいけないこと。
そうでなくても年々体力は衰えるんだから、おっさんはおっさんでバイクに乗っても良いだけの身体は作っておきませんとネ!

と、神経痛持ちでプヨプヨのカラダのわたしが言ってみます(笑)



そりゃそうなるわ ~新車購入平均年齢51歳


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000084-economic-bus_all
記事中では「驚くべきことに」って書いてるけど、全然驚かない。
むしろ今のラインナップを見て「バイク買いてぇ」って思う若者がいることの方がよっぽど驚きだし。
我々が若かりし頃、何でバイクに憧れたかってのは便利さとか快適さなんかじゃないし、日常生活でバイクをどうしても必要としていた訳でも無い。ましてや買うお金があるから買うんだなんて人など皆無。
バイクが欲しい理由はただ1点、格好良さ以外の何物でもなかったはず。それはバイクそのものの格好良さもそうだし、それに乗ってる先輩達から漂う大人っぽさだったりちょっとした悪っぽさだったりしたものなのです。
そういうバイクをどんどん切り捨てておっさんに迎合したようなもんばっかりにしておいて何を今更!って言いたくなります。というか言います。
おっさんの代名詞であるさぼてんが大好きなCB1100EXみたいなのばっかり力入れてて、若い世代を育てるような品揃えをしてないんだからそりゃ業界もジリ貧になりますがな。
あの頃の俺が欲しかったやつ!ってことでレトロ車ばっかり売れますがな。当ったり前だ。

かつてわたしが憧れたNS400やFX400、SRX400なんかはそりゃ今おっさんが乗っててもある意味カッコイイものなのかもしれないけど、本来は若者が憧れるルックスだったはず。
「もう中免は絶対だな、でも400は車検あるから250かな」なんてことで3本出しに憧れたのに2本出しのNS250にせざるを得なかったり、ちょっと格好の違うSRX250にしたりして、「働き出したら400買うぞ!」なんていう将来の目標というか目的まで妄想させてくれたもんなんですね。
それって山のように400cc・250ccのバイクがあったからで、今そんな選択肢も無い状態で「どうして若者はバイクに乗らないのか?」って言ってる方が数千倍理解できんです。
格好良さなんてものはそうそう変わるモンじゃない。NinjaやYZFが人気みたいだけど、カラーリングも含めてどこからどう見たってNSRの方がカッコイイし。CBRもハリケーンを名乗ってた頃の方が数段カッコイイし。
性能など知らん。そもそも全開で走るようなことなんかある訳が無いし。

で、ふと思ったんですが、ここはひとつ隼やH2をダウングレードするということでどうでしょう?それで手を打ちましょう。(誰と?)

そしてもう1つ。
我々が先輩達にみせてもらって憧れたような姿を同じように後輩達にみせて我々が次世代を育てないといけなかったという、我々世代の責任でもあるし、3ナイを大規制して身動き取れなくしてしまったPTAの責任でもあることはここへ付記しておきたいです。
これは自分も大いに反省しないといけないし、してもらわないといけないところだと思う次第です。(PTAに反省などありえないけどネ)



北朝鮮を走る


http://baiku-sokuho.info/articles/35116.html
YOUTUBEに北朝鮮から韓国まで朝鮮半島を縦断(南下)する動画がアップされていて、まとめサイトの方がポイントをSSにしてくれています。
まぁ意味不明な人が大勢いたり、そこかしこに(通学路にすら)軍人がいるあたりでヤラセなのは間違いないから素の姿ではないんだけど、ほんの少しだけ北の様子が垣間見れてます。
民家が全く見られなかったり、宿泊施設なんかの異様な綺麗さが不自然丸出し。
平壌には高層ビルがあるんですね。オフィスビル?どんな仕事をしてるんだろう?

とりあえず、山々に木がないというのがホントに深刻なんだなと感じさせます。
(中国だったかも?)いつぞや植物があるように山を緑に塗ってましたけど、経済支援して欲しいのにどうしてそういう見栄を張るんでしょうナ。

というかニュージーランドと北朝鮮って国交があるんですね。
国交がない日本に支援求める前にそっちへ頼んでみれば良いのに。



違法マフラー規制強化に疑問


日本維新の会のオートバイ議連が提起したもの。
良い意味でも悪い意味でもハシモトさんの動向で評価されちゃう維新の会ですけど、河野談話見直しへのきっかけって維新の会だったし、やることはやってるのに報われないって感じ。
とりあえず民主の一部とくっつこうなんてのはやめた方が良いと思います。
その維新の会の国会議員からなる「日本維新の会オートバイ議員連盟」の総会で、マフラーの騒音規制で新たな制度が導入されようとしていることに対して疑問を呈しているんだとか。

これってライダー側に立ったものという訳でもなく、新制度導入はいいけど(良いのかよ)その前に取り締まりの方法を確立しとけよって方向の話で「おいおいおい」って感じだったりします。
新制度では新しい検査設備が必要らしく価格高騰は免れず、その上取り締まりを厳しくしてむやみに止められるとか勘弁して欲しいところですナ。



おっさんには事情があるんです


http://economic.jp/?p=31754
「クルーザーは中高年に受けるのか」という記事。
おっさんのリターンライダーというからにはかつてNSRとかTZRとかに憧れたり乗り回したりって人である訳で、その頃を懐かしむのであればそれこそSSなりSF的なモデルへ流れるのが当然。
わたしで言えばゼファーやSRXに憧れてましたんで、ZRXですとかSRとかはたまた旧車へと流れる訳で、そうしないっていうのはやっぱり自分を客観的に見ることができてると言いますか、おっさんの俺があれに乗っても・・・という気持ちがあるのは間違いなくて。

風呂上がりに己の変わり果てた姿(笑)を見て、こりゃ乗れないなと。
そんな悲しいおっさんでもなんとなくサマになってる(と思ってる)のがクルーザーなのであります。
「DSとか若い女の子も乗ってるしね」とか言って。

後ですね、車に慣れてるじゃないですか。
車で言えば3ナンバーなら2Lオーバーしてる訳で、リッターカーとか軽とかって嫁さんだったり子どもだったりが乗ってるクラスになるんですね。
バイクと言えども数百ccって・・・的な思考についついなりがち。

はい、全てわたしのことであります・・・



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。