Tag ‘ヤマハ’
TRICITY、遂に発売
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0325/tricity.html
ただしタイで。
日本ではそういう法律ができたんで小型二輪扱いになる訳だけど、外国ではどういう扱いになるんでしょうな。
気になる全幅は735mm
マジェスティSが715mm、PCXが740mmなのを考えると前二輪になったから幅広になったという様子は無さそう。
スイスイいけそうですね。
ステップのところもスルーな形状になってるんで、使い勝手からいけばPCXより上か?的な気配も。
スクーターの足下がフラットになってるとなにげに重宝するんですよね。
前の東京モーターショーでしたか、そこでヤマハの人に質問された方がいて「自立はしない」という答えをもらっていたと記憶しています。
三輪だから倒れないって思って「乗せて乗せて~」って気軽に言われた挙げ句、スタンド立てずにバイク離れてガッシャーン!って事例が多発しような気配。
スタンド立てなくても自立して、パーキングブレーキで固定できると更に利便性上がったんですけどね。
そこまで求めるのは酷なのかな。
スノーモービルって来ました
金曜の夜でしたか、関東の雪のニュースを見てましたら街中でスキーやってて「どうせならバイクにスキー付ければいいのに」なんて思ってましたら、スノーモービルのことを思い出したんで早速土曜に予約して本日行ってきました。
twitterでもpodcastでも話してる通り、全国のお天気とは真逆の我が地元。ピーカンでございます。
コースにはここから1時間も走らずでたどり着けるだけに「雪あるんかな?」と心配してたんですが、完全に杞憂でございました。
駐車場には神戸ナンバーやら大阪ナンバーばかり。
こんなとこまで来なくても途中いくらでもあると思うんだけどなぁ。
でもスノーモービルを持ち込んでらっしゃる方もいて、気合い入りまくり。すげぇ。
わたしはスノーモービルなど持ってないんでレンタル。250ccのやつ。ヤマハ製。中身は見たことないんだけど2スト3気筒な気配。
レンタル料は1時間3000円、2時間4000円。これ以上だと8000円の1日券しかない。
この時期しか営業してないだけにまぁこの価格も仕方ないかな。
1時間なんかすぐ終わっちゃうんで、2時間で。
今日は雪も降ってないし風もそんなに吹いてないので絶好のスノモ日和!
バイク同様へたっぴですけど、堪能させてもらいました。
てか腕に力が入りすぎて筋肉痛です・・・
コブなんかではスタンディングしないと底打っちゃうんですけどアメリカンよりも着座位置もハンドルも低いんで、ミョーな格好になります。
自分のを持ち込んでる方のは乗りやすそうだったな。
いいなー。
でもスノモってクロスカブが4台くらい買えちゃうからなー。
新型XTZはフレックスエンジン
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0210/xtz150s.html
XTZってのはヤマハがブラジルで作ってるバイクで、その一部がプレストによって輸入されてる125ccでは唯一のフルサイズオフローダーな訳ですが(KLXより全然デカい)、プレストのサイトでも125ccは店頭在庫のみとなってますから今後は150ccへ移行しちゃう予感・・・
写真や解説を見ても、今後はゴリゴリのオフ車からモタード系へ振っていくって感じがプンプン漂ってきてる感じ。
今回のやつはなかなかのルックスだけに、これを125ccでと望む声もあるんじゃないかと思ったりする訳ですがこればっかりは本国の動向次第になっちゃうのは残念なところ。
エタノールでもOKというエンジンはブラジルでは一般的みたいですけど、いつぞやアメリカ発でバイオエタノール絡みで食料価格が高騰したこともありましたから、サトウキビの大プラントを持つブラジルならではのエンジンって感じですね。
日本でももうかなり昔だけどガイアでしたっけ?ガソリンの代替ってことでアルコール燃料を安く売ったりしてましたけど、まぁ業界から大バッシングされて挙げ句の果てには法律で禁止されちゃうっていうことになったりなんかしてましたし、昨今のガソリンスタンドの閉鎖も設備メンテ的なところが大きいみたいですから、ここから新たな燃料インフラを作り上げていくのは・・・って考えるとせっかくのエンジンも日本ではメリットにはなりにくい感じですね。
水素エンジンとかはもっと大変そうだけど・・・
9350レアルは39万円。
これで年間販売目標5万台とか立てちゃうあたりはブラジルの勢いを現してる感じ。
日本だとヘタすりゃ500台って言いだしかねない訳で、桁違いどころか2桁違い。
人口が1.4倍くらいに対してこの台数なんですから、そりゃ海外重視になりますわな。
MT-09は国内正規販売
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/
BOLTも逆車になる予想が国内正規販売となったし、ヤマハも国内に力入れて来てますね!
いつだったか国内は縮小って発表があったような気がするんだけど・・・
MT-09ってネイキッドとスーパーモタードのいいとこ取りがコンセプト。MT-01とはもう全然コンセプトが違う感じ。
というか、そもそもネイキッドとモタードって概念が別物というか、一緒にするとかしないとかっていうものじゃない気がしないでもないんですが、言いたいこと・雰囲気は非常によくわかります。
ただヤマハ乗りとしてはニッチじゃなくて王道を進んで欲しいなって気持ちもあったり。
ルックス的にZ1000に似てる・・・なんて言うと「お前は全然わかってない」と言われそうですが、思っちゃったんだからしょうがない。
素人なんてそんなもんです。
3気筒と言えばタイガーエクスプローラーなんでしょうけど、さぼてん的にはマッハとかKHとかNSを思い出したり。
ホンダアーカイブに載ってる通常カラーのNS400Rは「んー」って感じですが、NSRほど薄くなくVFRほど濃くもない絶妙なロスマンズカラーのNSはホントに格好良かったです。ぶっといマフラーの後方3本出しには憧れたなぁ。 ←集合管があまり好きじゃない
音には一切触れませんが(笑)
で、MT-09。
850ccで190kgは軽いんですか?よくわかんない。
目立つのはゴールドのフロントフォークでしょうか。ゴールド好きね、ヤマハ(笑)
横からのルックスはなるほどモタード然としてますね。っていうかモタードで良いじゃん。
タンク容量は14L。WMTCモードで19.4km/Lだからやっぱ200kmくらいで給油って感じ?
ハイオク仕様なのは痛いなぁ。
いつも不思議なんですが、こういうペラペラのタンデムシート。折れたりしないんです?ボヨンボヨンして飛び跳ねそうになるとか?
お値段は税込み85万~90万。
BOLTとほぼ一緒。
コンセプトは違うけど、食い合うことにならないのかなぁ・・・
とりあえずわかったから早くXJR400を出す方向でよろしくお願いします。
ストライカーのCM作れよ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140129-OYT1T00233.htm
荒川静香さんがバイクに乗ってるというのはライダーの間では割と知られてることだと思います。よく雑誌でみかけますもんね。
ただそのバイクが我がレイダーの仲間、XVS1300CAストライカーだと言うのはあまり知られてない様子。
と言うのも、いつも「荒川さんはプライベートでも大型バイクを・・・」みたいな感じで何に乗ってるか言わないし書かないんですよね。
ストライカーに乗ってるのは事実なのに、具体名出して何がダメなのか全くもって意味不明。ヤマハの広報になるから?他メーカーとの公平性が失われるから?そんなの放送法や独占禁止法の拡大解釈じゃんか。
お前らはNHKか?「真っ赤な車」ってか?
そんな話はさておき、その荒川さんがヤマハでバイクの講演をしたんだとか。
餅は餅屋?坊主に説教?
まぁ何かを教えようなんてことじゃなくて懇親会みたいなもんなんでしょうね。お互いにモチベーション高めましょう、みたいな。
荒川さんがストライカーに跨ってる写真はえらく格好良くて、バイク関係以外の板で立つスレッドなんかでこの写真が貼られると例外なく「かっこえー!」の嵐になりますから、ヤマハだけじゃなくてバイク界全体にとっても大事なキーウーマンとして関わってって欲しいなとヤマハ乗りのわたしであっても考える次第です。
荒川さんはヤマハのアンバサダー。
アンバサダーって大使って意味だけど、そんなあってもなくても良いような肩書きじゃなくて、ちゃんとBOLTのCMで契約してそれをバンバン流せよ、と。
もしくはストライカーのCM作るとか。
アメリカンの形状したバイクは全部ハーレーだというのが一般認識なんだから、CMで”YAMAHA”ってデデーンと出せば「あの格好いいのはなんてバイクだ?」「ヤマハのハーレー格好いいな」←(笑)
みたいな感じで注目されると思うんだけどなー。
だってよくあるじゃないですか「あのCMに出てる美少女は誰?と評判の」って紹介される人。大体オスカーの新人だったりするアレ。
それと同じですよ。
まぁわたし周りでそんなこと言ってる人一回も見たことないんですけどね。
とりあえずそこで出るであろうストライカー人気の影響でレイダーも売れるようになる・・・と。
そういう感じでヤマハ、よろしく!
あ、ついでに焼きそばパン買って来て。