Tag ‘Apple’

ツーリングマップルと使うナビ


http://mapple-on.jp/products/touring_mapple_navi/
https://itunes.apple.com/jp/app/tsuringumappuruto-shiunabi/id771670306?mt=8
なにげにマップアプリをいろいろ入れてみてはいるものの、Googleマップばかり見ている昨今。
と言うか「あえて道に迷うのもアリ!」という気概ではいるものの、ちょっと謎なところへ迷い込むととたんに慌てふためいてGoogleマップを開いているのがわたしというヘタレライダーの正体。
先日山奥で遭難しかけた時(←おおげさ)、電波が入って本当にホッとしたという出来事もあった訳で、このアプリのように電波の届かない場所でも大丈夫というのは非常に心強いのに加え、電波関係ないならMNPもし易くなって(笑)大変ありがたい。

「xiデータプランはMNP出来ません」
「えーーーっ」

それはさておき。

アプリと紙媒体と連携させようっていう意気込みが、紙媒体にシンパシーを持つ世代からすれば素敵すぎる話。
そして例のグリッド?ツーリングマップルをエリアで分けてる例の記号からアプリ上で検索かけたり、逆にアプリ上の地点をグリッドへ変換させることができたりと、これがあることで紙のツーリングマップルが要らなくなるって方向じゃなくて、更に読み込みたくなるように作ってあるのは企画の勝利という気がします。

『ツーリングマップルと使うナビ』、この名前は伊達じゃないってことですねぇ。

800円で「ナビ用マップ」が手に入るというのも実はかなりお得。(更新料金で稼ぐハラとみましたけど)
そして高速料金なんかもバイク用に案内してくれるというのもありがたい機能です。

で、ナビって割と使い方が難しいというか、そのシチュエーションで自分が持ってる情報とか目的ってのが違ってて。
・詳細な住所を知っている
・ざっくり住所を知っている
・施設名を知っている
・大体あのあたりってくらいしか知らない
・単に現在地が知りたいだけ。「ここからどっちへ行けば広い道に出るんだ?」 ←わたしコレばっかり(笑)
みなさん使い分けたりしてるんでしょうか?検索の仕方にコツとかがあるのかな?



ハーレー、2014年度版公式iPadアプリを公開


https://itunes.apple.com/jp/app/hdj2014-hd/id783491439

いわゆる電子カタログみたいな感じ?
これ毎年出してるんですね。圧倒的なネームバリューにあぐらをかいてないのはさすが。
(まぁ儲かってますからねぇ)
今まではiPhone用が出た後でiPad用が出ていたようなんですが、今年はいきなりiPad用をリリース。
当然iPhone用も追加されるんでしょうけど、先にiPad用を出すのがタブレットの普及の現れっぽくて注目したいです。
バイクでiPad持ち歩こうって人はそうそういないでしょうから、家とか屋内での閲覧を目的としてるんでしょうか。

このアプリには個人的に超期待している例の750/500の新型バイクは含まれてない模様なのでちょっと食指が動かないというか、ヘタにこれでV-RODなんか見てた日にゃウズウズしてしまって(まだローンも残ってるのに)えらい行動を起こしてしまいそうでコワイのでわたしは入れません(笑)

そんな中、試乗車がある販売店を検索できるのは嬉しい機能。
試乗には予約が必要っぽいので、出先で突如思い立って・・・というのはできなさそうですけど、ハーレーのことだから何かしらやってくる予兆なのかも。
ハーレーでコケちゃったら目も当てられないので試乗は試乗で非常にコワイ訳ですが。 ←相変わらずのヘタレ



ヤマハが走りを数値化し記録する無料ログアプリ、SmartRiding(スマートライディング)を公開なるも・・・

1130

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/smartriding/

対象となるのはiPhone4S以降。動画を撮影してそれを解析してライディングスキルを数値化、目で見えるようにしようとする試みのようです。
触れ込みでは画像から地形や傾きを判別させてるってことですが、そんな面倒なロジックを入れなくても普通にジャイロセンサーを使えば良いだけのような・・・。
しかし、そんなことよりYAMAHAがこんなものを出してくるあたりに驚きを禁じ得ないところ。
な、何をたくらんでいるんだ?みたいな(笑)

最近本屋でもライディングスキル上達を扱ったムック本をよく見かけますし、警察なんかがやってる講習会もそうそう参加できる訳でもありませんから、一定のユーザーは確保できそうな気がします。

とりあえずさぼてんはつい先日中華の激安ドライブレコーダーを走行中に落下させて破壊してしまった前科がありますので、とてもじゃないけどiPhoneをハンドルへ取り付けるような勇気はないです・・・。
中華なブツなら諦めもつくけど、さすがにiPhoneがそんなことになったら泣くに泣けないって言うか。

・・・と、ここまで書いてYAMAHAのサイトを見るとiOS7では不具合が出るらしくて公開停止してました。
どおりでStoreのどこ探しても見つからない訳だ(笑)

アップデート予定は不明。うーむ・・・



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。