高速道路無料化は2065年まで先延ばし

2050年に無料化する(ことになっていた)高速道路、大方の予想通り延期される方向です。
その理由の1つに先だってのトンネル崩落事件を持ってくるあたり、じゃあ何の維持費を計上していたんだ?みたいな腹立ちもあったりする訳です。

実は道路公団が民営化されるにあたって設置された委員会、当時作家の立場にありながら行政の暗部にズバズバ切り込んでいた猪瀬直樹氏が一躍有名になったやつ(まさか10年後自分があんなことになるとは夢にも思ってなかったでしょうな)、そこで恒久有料化が決定されていたんですけど、実際民営化される時に無理矢理今までのように借金返せたら無料化ってことにされたっていう経緯がありまして、まぁ奴らはハナっから無料化するようなつもりは無いんですよね。
そりゃまぁそうですよね。自分で自分の首を絞める訳が無い。
そして我々利用者もほぼ諦めてるっていう実態もあったりして、こういうニュースを聞かされても「あ、そ」くらいにしか感じなくさせられてたり。
年金だって70になってもたぶんもらえないって薄々感じてたりしません?
この2065年だって51年先ですからねぇ。今生まれた赤ちゃんが今のわたしよりはるかにおっさんになるまで先っていう(笑)
消費税みたいにむしり取る時は「欧米では・・・」みたいな論調を出してくるけど、アウトバーンは金取ってんのか?みたいな主張は聞く耳持たないこの世の中。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。ポイズン。

・・・とは言うものの、いつぞやの記事でも書いたんですけどわたしほとんど高速使ってないんですよね。あまり言う資格無いって言うか。
ホントはこの夏、バイク初高速で出石までソバ食いに行く予定立ててたんですけどあまりの暑さに断念すること数回(弱)
せっかく高い金出してETC付けたんですから、もっとバンバン高速道路を利用して少しでも無料化が早まるよう協力していかないといけませんよね(棒読み)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

LINEにて更新情報送信中

登録いただいたら更新連絡がLINEにてメール送信されます。

どうでも良い楽屋噺付き(笑)

LINEのID検索で@gwt6639f よろしく。(@も必要)

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。