バイクな物品

カスタムバーニング買ってきた


好きな雑誌。
ストリート系?スカ系?カフェ系?なんて言うのかわかんないんですけど、こういうバイクはちょっと苦手だったりするんだけど、それ以上にいろんな人のいろんなバイクが見られるっていうのが大好きです。
特に今回の特集は「118人のストリートスナップ」ということで、いつも以上に沢山の方々のバイクが見られるとなっては買わずにはいられないと言うか。

やっぱベースになってるのはSRが多いんだけど、もはや面影すらないくらいカスタムしまくってる方ばかりで情熱スゲェな!とただただ感心するばかりです。

わたし好きなのはヒャッハー系?世紀末系?北斗系?
ジャーマンスタイルとか言ったりするやつ。
戦闘的な感じ、良いなぁ。

そんなこんなはともかく、わざわざ記事にしたのはこの写真があったから。

2014-02-11 13.27.14

このイベント開催は12月だったそうで捕まる前だった訳だし、別に犯罪者を載せちゃいかんという決まりがある訳でもないとは言うものの、差し替えて他の方を載せてあげた方が良かったような・・・



チャップスを買う


文明の利器(笑)を導入することで指先冷え冷え問題に解決の兆しが見えてくると、今度はその他のところが気になってきます。
手は電熱グローブ、胸と腕はプロテクター、膝下はレッグウォーマーとブーツにカイロINで、冷え冷え対策も無事完了した訳ですが、そういうことをすればするほど対策してないところの冷えがカラダに堪えて来るってモノ。人間って贅沢。贅沢は敵。贅肉は醜い。

さし当たってはハラと太ももという2大脂肪過多部位。さばいたら脂身だらけですぐ包丁も切れなくなるだろうなっていうところ。 ←
ここに対策を打っていかなきゃいけません。

ということで革パンも持ってるんですけどそれのウエストがキツくなってるからっていう理由は完全に無かったこととして、ここはスタン・ハンセンよろしくチャップスを買ってみることにしました。ウィーーーッ!!

買ったのはこんなやーつ。

2014-02-02 12.39.09

amazonでは安くて良い感じのがなかったので楽天で購入。9000円ほど。
マジでハンセンみたいなベージュのやつにしようかと思ったんですけど、あいにく黒しか無かったので黒。まぁハンセンは黒も付けてたしね!
そして形状もハンセンみたいなバッドウイング(足の前だけにカバー)じゃなくてショットガン(筒状で全体をカバー)で。ほら、ハンセンはリングに上がってすぐ取らないといけないからバッドウイングだった訳ですからね。 ←いつの間にかハンセン基準で考えている
在庫を持つんじゃなくて(実はこういう業者が一番危ない)アメリカから入れるってことで「こりゃヘタしたら冬が終わる頃になって届くぞ」なんて思ったんですけど2週間ほどで無事到着。
お値段に見合わぬ出来には非常に満足しております。
疑ったりして悪かった!

レングスは短くカット・・・
きっとアメリカ人体型に合わせてるから長めになってるんですよね?ね?

こうなってくるとスカスカの股間部分が寒くなるのかな?的な不安もある訳ですが、まぁそこにはそんな大した物がある訳でもありませんので(ブーバイク初シモネタw)しばらくこれで様子を見ようかと思っています。

ハラは腹巻きで対応予定。ここはラクダか紫ラメにしてオヤジ臭全開でいってみるのも悪くないと思います(笑)

このチャップス、どうも革の匂いが気になるようでお猫様がクンカクンカします。



タンデムスタイル買って来た


クロスカブのレビューが乗ってるってんで買って来ました。

こんなのを貼っておいてなんなんですが、amazonについては非常に応援したいサイトがありまして、そこを通して買って欲しいなと思う次第なのです。わたしもいつもここで検索してから買うようにしてます。
http://suiwans.blog54.fc2.com/

つい数日前にここでも記事にしたCBR1000RRの記事が載ってまして、編集やら印刷やらの期間を考えるとマスコミにはかなり早いうちから新製品情報って入るんですね。
ネットでの告知とはズレがあるのかわざとズラしてるのか・・・という疑問はさておくとしまして。

肝心のクロスカブのレビューは4ページ程度のものでしたけど今のわたし的には非常に有益な情報の塊。
これだけでそこそこ細かいところまでわかったんで、クロスカブを買おう、買いたいと思ってる方はこの4Pのためだけに買ってもいいくらいだなと。
ただどこからどうみてもおっさんな人が跨っている写真を見ると「う~ん、こんな感じなのか」(笑)
あの人より大きいわたしだともっとアレでコレな感じになっちゃうんでしょうねぇ。
まぁ125ccを・・・って考えた時点でわかってはいたんですけど、改めてビジュアルで見せつけられるとキツイもんがあります。

今回の特集はメンテ。洗車から簡単な整備まで写真入りだとよくわかって良い感じ。
こういうのはおそらく定期的に組まれる特集だと思うんで、ここは自分なりのアレンジを加えていくって感じなのかなと。
このあたりPODCASTでもちょっと話したいと思ったり。
特集の〆にあった「カタチから入って良いんだ。メンテも楽しんでしまおう」
バイク人口を広げるって意味では非常に良いフレーズだなぁ。

さすが免許持ってない人をも読者対象にしてるだけのことはありますな。



ハーレー、2014年度版公式iPadアプリを公開


https://itunes.apple.com/jp/app/hdj2014-hd/id783491439

いわゆる電子カタログみたいな感じ?
これ毎年出してるんですね。圧倒的なネームバリューにあぐらをかいてないのはさすが。
(まぁ儲かってますからねぇ)
今まではiPhone用が出た後でiPad用が出ていたようなんですが、今年はいきなりiPad用をリリース。
当然iPhone用も追加されるんでしょうけど、先にiPad用を出すのがタブレットの普及の現れっぽくて注目したいです。
バイクでiPad持ち歩こうって人はそうそういないでしょうから、家とか屋内での閲覧を目的としてるんでしょうか。

このアプリには個人的に超期待している例の750/500の新型バイクは含まれてない模様なのでちょっと食指が動かないというか、ヘタにこれでV-RODなんか見てた日にゃウズウズしてしまって(まだローンも残ってるのに)えらい行動を起こしてしまいそうでコワイのでわたしは入れません(笑)

そんな中、試乗車がある販売店を検索できるのは嬉しい機能。
試乗には予約が必要っぽいので、出先で突如思い立って・・・というのはできなさそうですけど、ハーレーのことだから何かしらやってくる予兆なのかも。
ハーレーでコケちゃったら目も当てられないので試乗は試乗で非常にコワイ訳ですが。 ←相変わらずのヘタレ



電熱グローブを買う

指先冷え冷え問題はハンドルカバーを付けることで一気に解決を図ろうとしていたんですが、やっぱり二の足を踏んでしまうルックス問題。
ということでいろんな意味で無駄なあがきをしています。
今回買ったのはRSタイチのe-HEAT グローブ RST595というやつ。
コレ

光り物に惹かれるっていうおっさん&DQN体質から抜け出せず、スイッチ部が光るっていうところが購入のポインツ。

amazonではスペアバッテリーが無かったので楽天に注文したものの、受注連絡すらなし。
こりゃショップ評価0点だな。
最近楽天で買うとこういうショップにぶつかる確率が上がったように思います。大丈夫か?楽天。

開梱の儀式を経てブツを見てみると、これだけで防寒できるんじゃない?ってくらいえらくゴツイ。
と言うか、これが冬用のデフォルトなのかと考えると今までの自分の装備はあまりにも貧弱すぎた感が・・・
冬なめんな!って感じ?

2014-01-12 15.42.30

バッテリーは充電時間は8時間。まぁこんなもんでしょう。長めの袖?的なところへ収納。
結構重めなんだけど気になりません。ハンドル持ってるしね。
温度は3段階に分かれてて、スイッチ兼インジケーターの発光色によってわかるようになっています。
赤>橙>緑
みたいな感じ。
当然持続時間は温度が低ければ低いほど増えるって寸法。
説明書によれば
赤 2時間
橙 2.5時間
緑 3時間
電熱線が入っているのは手の甲と指。指が冷えるのは実感してましたけど甲も冷えるのか?
このあたり発熱部位指定ができれば、甲は切ってその分持続時間の延長が図れるんだけどな。

ということで、「オートスナックの旅 その3」の時に装備して出発しました。

これだけゴツイんで、とりあえず作動させずに出発。
「お~、これなら何もしなくてええな!」と思ったのもつかの間。
40分ほどでギブしてスイッチオン。(それでも40分何も無しでいけたってのは嬉しい)
スペアバッテリーも無いのでどうなるかわからないこともあって温度は最弱の緑。
手の甲はすぐ暖かさを実感。指先は・・・んー、なんとなく温かいかなって程度。
常に冷やされてる状態で若干なりとも暖かさを感じるというのは、最弱と言ってもかなりの発熱なんだろうと思います。
ただそれも感覚としてはちょっと冷えるなって感じ。
だもんで橙や赤も試してみたかったんだけど、今回は切れた時の怖さが勝って切り替えるには至らず。

途中は割愛というか、オートスナックの旅とかまたYOUTUBEにも上げようと思ってるのでそっちでも見ていただきたく。

緑の標準持続時間は3時間。
電源入れたのが午後3時。
時間的にリミットは6時。
そして電源が落ちたのは6時10分。
途中うどん食べる時は電源切ってましたので、持続時間はほぼカタログ通り3時間ということになると思います。
今後バッテリーもへたっていくでしょうから3時間切るようになりそうだな・・・。
今回は全行程約200kmくらいだったので、今後はスペアは2つくらい用意して橙での運用を考えたいですね。

で、そのバッテリーですが何の予告も無く(厳密に言えばインジケーターが切れる直前にキラキラする)突如切れます。
ここから地獄の時間がやって来ました。
まぁ冷える冷える。
ここで電熱の効能が身に染みてわかりました。この冷え方からして相当温めてくれてたんだなと。
なんせ途中、あともう数kmで我が家ってくらいのところでも我慢できなくなって自販機でコーヒーを買って手を温めることに。
熱かったコーヒー缶が一瞬でぬるくなったっていう(笑)

今回はボディプロテクターやレッグウォーマー、つま先カイロなどを装備して出かけました。
そうなると対策してない部位(腹とか太もも)の冷えが顕著に。
腹は腹巻きが必要になりそうですねぇ。
太ももはどうしよう?チャップスみたいなのしないといけないのかな?
アメリカンアメリカンしたやつってちょっと抵抗あるんだけどな。

秋からこっち、ずっと防寒対策を練ってるもののよくよく考えたら気温もどんどん下がってる訳で、前やった対策がそのまま今回も生きるって訳では無いんですよね。
で、わたしのことだから装備がようやく充実したと思ってたら、もう春が来てたってことになるんでしょうナ・・・。



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。