バイクな物品

さぼてんキャンプ3で使った道具あれこれ


なんせ今回一番の新兵器はB6君だったのですが、そっちは散々PODCASTで話したので割愛するとしてますはコレ。

ユニフレーム ライスクッカーミニDX

これまでずっとレトルトごはんばっかりだったわたし。
あれはあれでお手軽&便利ではあるものの、どうもあのねっちょり感とお皿に移した時のダメダメなルックスがどうにもこうにもテンション落ちてしまっていた訳で。
ライダーキャンパー的にはメスティンで炊飯というのが定番っぽいんですけど、例のアレ

 

 

 

 

2015-05-05 11.39.36

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が頭にありますもんで正直メスティンでちゃんとご飯を炊く自信がなく、今回これを導入するに至りました。

今回挑戦したのは「松茸を使わない(そして永谷園のお吸い物の素も使わない)松茸ご飯」
ここでミソなのは枝豆なんですが、どれくらい入れて良いかわからなくてちょっと遠慮しちゃったので風味が出なかった・・・。

で、このライスクッカーミニでの炊飯方法。
1.強火で加熱
2.ふきこぼれたところで蓋のカタカタが無くならない程度に弱火にする
3.シューシュー&カタカタが無くなったところで10秒だけ強火にして消火
4.10分ほど蒸らしてできあがり
こんな感じでわたしにもご飯が綺麗に炊けました。やったー
2015-11-21 16.42.00
あまり美味しそうじゃない・・・ですが、上手かったッス!

ただ2合はあまりにも多すぎました。残す訳にもいかないんで全部ハラに詰め込みましたけど苦しかったなー。

3合炊きですが3合炊くと吹きこぼれるようです。
2合でも死にそうだったのに3合なんてとてもじゃないけど食べられまつぇん。

 

 

 

 

ちなみにこれは吉野家のお茶碗。スタンプためてもらいました。うふ。
2015-11-21 16.42.09

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして次の秘密兵器はコレ

ドッペルギャンガー ライダーズワンタッチテント

またテントか!
で、またドッペルギャンガーか!

タープ設営に手間取ることを想定してその他の労力を極力減らしたくて導入。
「5分で設営5分で撤収」っていうのは決して大げさな表現では無いというのを実感しました。
折りたたみ傘をやるような感じで「え?これで良いの?」っていうほどあっさり終了。
ネックとなるのは収納時の大きさでしょうか。
(他の荷物との兼ね合いになりますが)設営も撤収もモタモタしちゃうわたし的には今後大きな戦力になってくれそうです。
でも設営・撤収を繰り返すとどこかが破れそうな雰囲気も。
あと中は縦方向がちょっと狭いかな?という印象。身長が175cmを越える方には向いて無いように思います。

ワンタッチテントって収納の時に生地をきっちりたたんでいかないとどうにもこうにも袋へ収納できなくなりがちなんですが、これは袋が大きめ&ぎゅぎゅぎゅっと縛れるコンプレッションベルトによって、なんか適当でも良い感じに収まってくれました。

この手軽さでのアドバンテージは大きさでのマイナスをカバーして余りあると感じております。

続いてコレ

謎の寝袋


見てもらえばわかるようにえらく小さい

今まではこっちの寝袋を使っておりまして
ロゴス ウルトラコンパクトシュラフ

これは圧縮してくれるんで小さくはなるんだけど、その圧縮が縦方向なんでずんぐりむっくりになるんですよね。
わたしの持ってるキャンプ道具って細長いモノが多いんで、これが収納時にバランス取れなくなって困っていたのです。
でもちょっとこれは失敗だったかな。ペラペラでこの時期ちょっと防寒には厳しいのと、何よりも横幅がないんでわたしクラスになると腕が中に入らない。
毛布をレンタルしてなかったら寒さでどうにもならなかったように思います。
これはもっとスリムな体型の方がもっと暖かい時期に使うようなブツですね。

そして

エリッゼステーク ペグ 18cm 赤

ソリッドステークにしないあたりが天の邪鬼風味満点で、そんな自分が情けなくもあり愛おしくもあり(笑)
というか色付きで目立つやつが欲しかったのです。
そんな固い地面でもなかったとは言うものの、タープ付属のと違って曲がる気配も微塵もなくガシガシ入ってくれて気持ち良いです。
その分抜くのもナンギしましたけど。
あの謎の穴はあそこへ他のペグを引っかけて抜くためのものなんですね。考えて作ってあるんだなぁ。

GREATTOOL ショックレスハンマー 1.0ポンド

ずっと100均のゴムハンマーを使っていたのですが、「え?こんなので良いの?」っていうような大きさの金属なハンマーをブーバイク伊那で貸していただきまして、ボヨンと跳ね返るようなハンマーじゃだめなんだ、ということに気付く。
そんなことどこのサイトでも説明してないじゃないか! ←また人のせいにする
でも今までの経験から、キャンプ場でカチンカチンいわせてるのは好きじゃないので音の出なさそうなものを物色しました。
重いけど良い感じ。
でも折りたためるようなのがあれば良いんだけどなぁ。

その他今まで使ってきたもので感じたこと。

ドッペルギャンガー インフレータブル キャンピングマット

前にこれも同じくドッペルギャンガーの

コレを2つ折りにして(厚みを出すため)使っていたんですが、どうにもこうにもかさばるんで2つ折りにしない前提でブーバイクしまなみで導入したマットがコレ。

もうちょっと厚みが欲しいです。
快適に寝る、わたし的にキャンプではそこを追求したいというのがありましてもうちょっとなんとかならないかなぁ、ということを今回寝袋のいまいちさと合わさって痛感した次第です。

なんか追求した結果、銀マットになりました・・・ってことになりそうな予感もあったりなかったり。

そして予感と言えば今回B6君に大感動した訳ですが、なんか将来的にA4君が欲しくなるような予感をひしひしと・・・
ratさんからB6君をいただきましたので、今度は楽園会かナカヤマバイクラジオの方々からぜひプレゼ・・・



スズキ、「ツーリングメッセンジャー」サービスを開始


http://www1.suzuki.co.jp/motor/app/touringmessenger/top
リリースは8/31でしたが9/1にDL&ここで記事にしてやろうと思って検索してたんですが全く引っかからず。
おかしいなって思ってたら、いきなり配信中止になってました。
どうやらバグりまくってた様子ですが、なんかSUZUKIならそれもご愛敬って思えるのが不思議。

ということで、この度ようやく再リリースということでこちらもようやくエントリーできました。

たしかモーターサイクルショーで第一報があってこのブログでも書いたように記憶していますが、なんかすっかり忘れてしまってました。
グズグズしてるから位置情報共有アプリなんか山のように出て来てる有様で、こういう世界では早さこそ勝負ってのがやっぱメーカーなSUZUKIにはいまいちピンと来て無いのかもなぁ、なんてことを思ったりもします。
特にLINE HEREがある今、そこへ対抗していこうってのはなかなか骨の折れることなんじゃないでしょうか。

ただし!

途中途中でおすすめスポットを残せるというのは、多くの人が使えば使うほど情報が蓄積されるってことですから、ライダーだけじゃなくて自転車の人や歩きの人にも活用してもらうことができれば大変なデータベースになりそう。

一番嬉しい機能はアプリ上でマップを使って視覚的にツーリング計画を立てられたり、それを特定の仲間で閲覧ができるということ。
guide_04
どうやらイベント毎に友人を追加できるようなので、例えば「ブーバイクグンマー初日の予定」とか作って、視覚的にコースがわかるようにしておく、わたしが今どこにいるかもアプリ上でわかる訳ですから、「おっ、さぼてん次はあのオートスナックへ行くんだな」ってのを掴んで先回りしておくとか(遠いけど)、夜のミーティングもどのあたりでやってるかが丸わかりだから、突如思い立って襲撃することもありえる、みたいな。(遠いけど)
そしてなんか駅周辺をウロウロしてたら、「ははーん、誰も来ないんでイングレスやってるな」ってのがわかるという塩梅ですな!(泣)

よし、ブーバイクグンマー目的でこれを入れておくことにしましょう。

ちなみに位置情報アプリってのは大体最初に稼働時間ってのを設定するもんなんですが、そのあたりをきっちりやっておかないと自宅が丸わかりになっちゃうんで扱いには注意が必要です。



信州情報とかコンパクトキャンプとか ~雑誌買って来ました


台風11号が真上を通ることで週末は何もできなさそうなので、motoツーリングとUNDER400を買って参りました。

motoツーリングの特集は信州。まだ全然諦めてない伊那行きのための情報収集です。
前の北陸行きで立山連峰に大いに感動したさぼてんとしては、日本アルプス?伊那だと中央アルプスになるんですかね?見てみたいですねぇ。
そしてさぼてんが一度食べてみたいと思ってる伊那名物のローメンなんですが、ここの記述を読んでもどうもやんわりとディスってる感が否めませんし、ネットでの情報を見ても手放しに褒めてるようなところが全然無いというあたりに非常に危険なカホリを感じずにはいられません(笑)
でもやっぱ食べてみたいなぁ。

しかし長野は広そうです。
実は長野県には最北端あたりに1軒だけオートスナックがありまして、伊那とオートスナックを訪れようとすると長野県を南から北へ縦断しなければならないんですねぇ。
それは果たして新潟を半分走った程度でほぼギブ状態だったわたしに可能な行程なんでしょうか?情報モトム。

後半の特集は城崎から出石へかけてのツーリングスポット的なものの紹介。
んー、久々に出石へ行きたい欲がフツフツと沸き上がってきました。
出石では既に自分の好みにばっちり合った店を発見してますので、もはや食べ歩く気はサラッサラなくて次回はその1軒だけ目がけて行ってどれだけ食べられるかに挑戦してみたいと思っております。
40皿は行きたいなぁ。

また巻末には西日本B級グル麺なるマップが。自分もそこそこ知っている(つもりの)岡山県内やら近県で載ってる店が悉く「そこ選びますか」的な微妙なチョイスになってるっていう・・・(笑)


UNDER400はコンパクトツーリング的な、荷物を小さくしよう的な特集だったので思わず購入。
ブーバイクしまなみでは極力荷物を減らしたつもりだったのに、結局バッグをくくりつけなきゃならなかったのがすごく残念だったという思いがありまして、今わたし的に一番ホットなのが小さいキャンプ用品だったりします。
ここで紹介されてたテントがえらく小さくて「欲しい!」と思ったもののえらく高い!ここに来て今までテントに多大な費用を投資してきたことを大きく後悔する訳であります(笑)
これをamazonプレミアで出してくれていれば飛びついてたんですけどねぇ。
個人的に一番の悩みはマット。経験的にも各種レビューを見ていてもどうやら快適さと大きさは比例関係にあるのは間違いない感じ。そんな中でインフレータブルマットってのはある意味革命的だったんだろうけど、あれを朝の撤収時に眠たくていまいち力が入らない中で「うんしょうんしょ」と空気を抜きながら丸めるのは結構ハードな作業で、ここはサーマレスト的な方向へ大きさ面での妥協を考えるべきなのかもなぁ、みたいなことも考え始めたりなんかしています。

ということでコンパクト化についてはコンプレッションバッグをポチりましたので、届きましたらその感想などなどを書いてみたいなと思っております。
これでカッパとかテントとかぎゅぎゅぎゅーってできれば良いんですけどね~。

さて、暴風雨になるようなので田んぼの様子を見に行く準備でも始めましょうか。(田んぼ持ってないんですけど)



ブーバイク富士山に間に合わせて欲しかった ~スズキのiPhoneアプリ


http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0326/index.html

「ツーリングメッセンジャー」は、ツーリング参加者の「位置と状態」の表示や、他のライダーにも勧めたい場所などの情報発信に役立つアプリケーションである。ライダー同士のコミュニケーションを手軽に楽しくサポートすることで、二輪車ユーザーに新しい楽しさや便利さを提供する。

モーターサイクルショーではこういうのを「出品」できたりするんですね。
どうやるんだろう?iPhoneをいくつか並べてたりするのかな?

機能としてはオススメスポットを紹介したりってのもあるみたいだけど、ナビ系アプリでは普通のことだし、わたし的にはノープランで見知らぬ土地へ行くってことがまだ無いのでそっちの有り難みはよくわからず、注目してるのがコレ。

仲間の「位置と状態」が一目で分かる
iPhoneに搭載されている地図ソフトと連携した地図画面上でツーリングルートを設定し、事前登録した仲間をツーリングイベントに招待すると、参加者はツーリング中にお互いの現在地が表示され、「休憩中」や「道に迷った」などの自分の状態を示すアイコンメッセージ(「つぶやき」)を発信できる。

im0000003283

普段どこにいるかまでチェックされるのは個人情報にあまりうるさくないわたしでも非常に気分よろしくないんですが、みんなで集まろうって時には重宝しそうです。
ブーバイク富士山みたいな現地集合モノでは、「今どのあたり?」とか「もうすぐ着きます」的な連絡も不要になるから非常に強力な味方になってくれそう。

あとなにげにわたしが四国へオートスナックの旅や四国カルスト突入を考えてる中で、一番の心配事がガソリンスタンドが無いっていう恐怖でありまして、こんな風にスタンドの位置までバチっと出てくれるのはとても心強いですね~(情報更新が続くかどうかが重要ですけど)

お試し?バグ取りででも試用させてくれたら良いのになー。



GOGGLEにRGTCニットキャップが付録で。急げ。


http://www.motormagazine.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=573
01221308_54c077a57beb0
付録付き雑誌なのかグッズの説明書兼ちょっとした読み物なのかがよくわからないことになってる最近の雑誌。
先日、リトルミイのグッズ目的で隠れるようにしてムーミンのこの手の雑誌を買ったのはナイショにしておいて下さい。

そんなこんなですっかりよしもと本へと変貌しつつある現在発売中のGOGGLEにRGツーリングクラブ公認のニットキャップが付録で付いてるそうです。一昨日本屋行ったばっかりだってーのに。ブツブツ・・・
おそらく単なる名前貸しだと思うので、「グッズ作りたい、そして儲けたい病」のチュート福田氏はイライラしているのではないかと想像してみます。
しかし表紙のぐっさん、やっぱ彼はレトロなネイキッドじゃないといけないというかこの手のバイクってのが全く似合いませんな。(洋服の問題かも)

てか手が勝手に「GOOGLE」とタイプしてしまいます。
まぎらわしいので名前変えて欲しいです。(トルコ人男性) ←オッサンならではのネタで締めてみました



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。