Tag ‘MT-10’
ガンダムMK-Ⅲだ! ~MT-09 ABS、MT-10 ABSに新カラー
https://response.jp/article/2019/03/13/320069.html
バーミリオンってかっこつけてw
日本人なら朱色と言え
てかオレンジにして欲しかったよねー ←お前も英語じゃねーか
さてバーミリオンと言えば一条輝が乗るVF-1Jを隊長機とするバーミリオン小隊を皆さん思い浮かべると思いますが(浮かべるのか?)、今回書きたいのはガンダムMK-Ⅲ
Zガンダム本編には出て来ないZ-MSV(ゼータモビルスーツバリエーション)というカテゴリ
バンダイが出してた「B-CLUB」っていうプラモデル誌が初出だと思います。一目惚れしたんだよね~。
実は「ガンダムMK-Ⅲ」っていうのはそれまでハーピュレイだとかイグレイとかって名前でいくつかのデザインが出てたんですが、このデザインが今は公式ってことになってるみたい。
確かその辺のやつはMA的な雰囲気もあって「”MK-Ⅲ”って感じじゃないよなぁ」って印象だったので、このデザインが公式になってくれてよかったです。
ま、ガンダム関係はあちこちに外伝だのスピンオフだのあって何が公式なのか微妙なんだけれどもネ。
当時は百式のインパクトが大きかったのか割と細身のMSがもてはやされてた時期でもあって、その流れを汲むこれもちょっと”ガンダム”としては異色だったり。
だってどう見ても主役メカにはなりそうにないしゼフィランサスやステイメンの方が高性能っぽいし(笑)
(それで言えばZもガンダムの中ではなかなかの異形なんだけど)
ってわたしは何の話をしてるんでしょう?(笑)
MT-09と10に新色とのこと。
ヤマハはグレー系の色(シルバー含む)を割とよく使ってるイメージがありますけど、ちょいとオフホワイト風味なこの色は非常に新鮮ですな。
個人的にはオレンジが良かったけど(まだ言うか)朱のアクセントもすごく良い!
なんか高級そうに見えるのは似たような色のMSRのテント=高いという刷り込みがあるからでしょうか。
トレーサーもこの色にして専用のパニアと一緒に出せばえらいかっこいーものが出来そうですよ!
てかMT-09ってアルミフレームなんですね。
なんだコストの関係でもはやアルミフレームなんか作れないんだと思ってたらやればできるじゃないのさ、もっとやれ。
ダブルクレードルだ、デルタボックスフレームだ、FZRだ、Zealだ、シャイなあんちくしょうだ。
さぼてんがレイダーを乗り換えようと思っていた頃ヨーロッパのなんかのショーでMT-09をベースにしたXSR900が発表されたんですが、国内発売になったのはMS-07をベースにしたXSR700でした。
その頃行ってたバイクショップにいたヤマハの営業氏に「XSR900も出してくれれば買うのに」って言うと「900は出ない!」ときっぱり言われたので、わたしの中でヤマハの芽は消えてW800へと気持ちが傾いて行ったものです。
若いなお兄ちゃん、情報も無かったんだろうけどだったら尚更そういう時は含みをもたせて客を引きつけておかなくてどうする。
—–
あと別のモデル誌で作られてたバウをガンダム風にしたやつ、あれも非常にかっこよかったです!(画像探してるんですけど出てこない)
ってやっぱり〆はガンダムなのかい!
うむ、このニュースを見てガンダムMK-Ⅲを思い出したからにはこうなるのは仕方のないことなのじゃ、むしろバイクのことよりガンダムMK-Ⅲのことを書きたくてこれをテーマにしたのじゃ。
ウィンダムか? ~MT-10発表
ヤマハ発動機株式会社は、クロスプレーン型クランクシャフトを備えた998cm3 水冷・直列4気筒エンジンを搭載する新製品「MT-10 (エムティー・テン)」を、2016年5月末に欧州で発売予定です。また本モデルは、11月19日からイタリア・ミラノで開催される「EICMA(国際モーターサイクルエキシビション)」にて展示します。
タイガーエクスプローラーのメガロ的な見開いた目も嫌いですが、ウィンダム(車じゃなくてカプセル怪獣の方)的な奥目の八っちゃんみたいなこれもあんまり好きじゃない。
あと緑のホイールどうなん?というのもありつつ、重量がどれくらいになるかが探せなかったんですけど850ccのMT-09が脅威の188kgですから(ちなみにCB400は200kg)、これも1000ccではありえないような軽量さを実現してるのはほぼ間違いないと思われ。
そうなってくると日頃からバイクと本人の重さに悩まされてるわたし的にはルックスはさておき俄然注目度が増してくる訳です。
ただ説明の中に「低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン」という一文がありまして、これがまぁわたしには何を言ってるのかさっぱり理解できないという(笑)
それでも無い知識と読解力を絞り出して解読するに、これはスピードの出せない街乗りや峠道でもアクセルワークに応じて瞬時に反応しますよってことなのかな?と想像したんですが、わたしもそうそういろんなバイクに乗った経験はないけれど、仮に従来のエンジンがアクセルからワンテンポ遅れて反応するようなものだとすればそれはそもそもの基本設計が間違ってるような気がしないでもなく。
予定価格不明。
MT-09がZ800よりちょい安目なんで、こっちも120万のZ1000よりちょい安目の115万あたり?
あとリアリートが細いですねぇ。これじゃ積載に苦労するじゃないか!・・・ってバイクを見てそんなことを感じるようになれた今日この頃です。