Tag ‘レイダー’

洋物のスクリーン


http://www.bikebros.co.jp/vb/american/
こういうタイトルにすると我々世代は甘酸っぱい思い出が蘇ったりする訳ですが、それはさておき久々のレイダー関連のパーツレビューが。

ウインドスクリーン。
こちらはプレスト製じゃなくて海外のものなんだとか。
わたしもレイダー買うに当たってはいろいろ調べたつもりなんですけど、この形状は初見です。
プレストの小っちゃいやつですと高速走行は風がドカドカ当たって飛ばされそうになるわやかましいわで大騒ぎな訳ですが、やっぱ大きいやつだとメリットがいろいろあるんですね。
わたしもやせ我慢せず大きいのにしようかな・・・

お値段32000円とのことで、ここ最近原二関係のブツばっかり見てるわたしには「高っ!」だったんですが、ワイズギアの純正品は大きいやつで49000円くらいする上にクイックリリース機能を持たせるには更に22000円かかるんで十分にお安め。
・・・カブのなんて数千円なのにね。

このオーナーさんのレイダー、パッと見ですとバックレストが目に飛び込んでくる訳ですが、なにげにあちこち手が入ってる気配。

関係無い話。
たまにハーレーなんかで釣り竿的な一部のレッドショルダーが付けてたような細い棒をグニャングニャンさせてる方がいますがあれは何ですか?アマチュア無線的な?ハム的な?ハムサラダくん的な?(←ホントに関係無い)



久々にレイダーのレビューが


http://www.bikebros.co.jp/community/IMP_bikeData.php?m=2&s=87&b=16&noscroll=1&utm_source=vb&utm_medium=impression-list#jump_9805
バイクブロスで約1年ぶりにレイダーのレビューが載りました。
以前、週刊バイクTVでも謎の女が隼のことを説明する際に鼓動感鼓動感としきりに言ってたんですが、いまいち何のことを言ってるのかよくわからず。 ←それは他のバイクをあまり知らないから(笑)
振動がキツイってことなんでしょうか?だとしたらわたし鼓動感要らないっす。 ←じゃあレイダー乗るなよ

ここから先の季節、太ももがえらいことになるってのには非常に同感。
信号で止まる時など力一杯ガニ股になってつま先つんつん状態になります。
走ってない時はファンを回して冷やすというか、熱気が上がって来ないように飛ばしてくれるようなものを付けてくれたら良いのに。

いや、そんなことよりバックギアだ。直ちにそれを用意するのだ!!

そしておそらく次のレビューが投稿されるのは2015年と予想します。



モノマガジンに我らがレイダーが


我「ら」ちゃうわ!というツッコミは無視。
『バイク、復活』って特集です。

こういう一般紙に取り上げられるようになったということは「いよいよ来たな!」と実感させられる訳なんですが、内容的にはリターンライダーが増えたことで新車販売が順調に増えているているということ、特集のターゲットも我々世代でバイク乗ってない層へのアピールという感じ。
表紙と具体的車種紹介の1台目にレイダーが選ばれてるっていう、「何かあったのかい?」という状態。
インパクト絶大なZや隼でもなければ知名度抜群のCBでもなくヤマハであってもBOLTじゃないあたりは、さてはPRESTOから車両提供されたな・・・と思わせるには十分だった訳ですが(笑)、経緯はともあれバイク雑誌ですら取り上げてくれない車輌なんですからこれがレイダーの知名度向上に繋がってくれればいいなと思うのであります。
提供車両は(もう「提供車両」と言い切ってしまう)タンクにSTARロゴがあるんで2014年モデル。自分が買ったものの新型情報は極力目にしない、したくないというのは誰しもがお持ちの気持ちだと思う訳ですが、わたしも2014年モデルの詳細はよく知らないものでして。
今までのMC内容からして2014年モデルも塗色程度しか違わないんだろうなぁって思ってるとミラーの形状が違っています。
さぼてん愛車の2013年モデルは変形の六角形。対してこれは楕円形というかアイスクリームのスプーンみたいな形。どっちの形状にメリットがあるのかわたしにゃサッパリわかりませんが、好きなのはカクカクしてる方だなー。

その他おすすめ排気量で①200cc②1000cc③800ccと順位付けしているのを見て一瞬「正気か?」と思ったのですが、よくよく考えてみると「バイクに乗ること」以外一切何も考えることなく選ぶのであればわたしも同意見。このクラスで3台買うと思います。(正確には買い足しですけど)
でもなー、バイク買うってそういうことじゃないんですよね。置き場問題もあれば余暇の問題もあるし、税金・維持費問題だってある。
同特集内にあったバイクを持つオーナー紹介で、デカイ家にデカイガレージ、ハマーとV-RODマッスルをお持ちの方が登場してましたけど、この雑誌は読者層をそんなところに置いてたのか?と驚いてしまいました。
かつて(バブル前)、モノマガジンには中高生が夢みる未来が詰まってたものですけど、そんな現実離れしたところは見てなかったように思うんだけどな・・・。

ちなみに一般的にブームの終焉というものは朝日新聞がブームとして取り上げられた時、ということになってるようです。
それを考えると朝日新聞社殿におかれましてはバイク記事は極力避けていただきたく思う次第であります。



有名な足つきチェック


http://blog.cyabo.moo.jp/?eid=909763
XV1900CU、レイダーを買おうかって人が必ず一度は目にしてるであろうブログ。
一番下の写真、これですっかりビビっちゃうっていう。
http://img.blog.cyabo.moo.jp/20120921_2548066.jpg
これ、右ミラーが完全にこっちを向いてるのがポイントです。
ハンドルを左に切ってるから、必要以上にカラダが伸びきってるように見えるんですね。

ただ正直155cmですと厳しいものがあるのは事実かも。
その上の写真みたくクラッチに指が届かないってのは痛いところですしね。
レイダー、ここの調節ができないんですよ(´・ω・`)
実はわたしもグイっと指を伸ばすというか、手を大きく広げて握ったりすることもあるくらいなので。

なんにせよいろんなものがアメリカンっていうのは覚悟しないといけないっていうか、だからこそのレイダー、そこが持ち味だと思う次第です。



PRESTOオーナーズレポート


20140204

http://www.presto-corp.jp/magazine/130517a/316.php

ヤマハの逆輸入車を正規に扱ってるのがPRESTO。
新車をPRESTOの正規代理店で買うといろいろ送って来てくれる訳なんだけど、いかんせんバイクを新車で買うのはDio以来なんで「そんないろいろフォローしてくれたっけ?」状態。
まぁそれでも1年も経つとなしのつぶてなんですが(笑)
既存ユーザーより新規ユーザーが優遇されるのはどこの世界でも一緒。

で、登録とかしているとレポートを書き込むURLを書いた紙が送られてくる。
そこへ書き込むとそれが公式サイトへ自分のレポートとして載せてもらえるという寸法。
逆車は大概外車より情報量少ないんで、こういうオーナーからのレポートいうのは非常に参考になるんですけど、自分で書いてわかったのは「絶対ダメ出しなんかしない」ということ。

そりゃそうですよね、自分の行動を否定することになるしお金を捨てたことになりかねないんだもん。
無理矢理にでも肯定しないと自我が崩壊するっていうか(笑)

2ちゃんのスレなんかはそういうのを違う方向に拗らせてしまって、他メーカーだとかちょっと排気量の少ないバイクを貶めることで優越感に浸ろうってお方がたまに現れては荒れてる訳なんですけどそういうことやってるのも不毛なんで、強引に前向き思考になっちゃうのも悪くないのかもしれません。

で、そのレポート。根本的にネガティブ体質なんですけど一生懸命前向きコメントを書いたつもりなんだけど、生来のモノはなかなか抜けないようで読み直してみるといまいち部分多し。
当然のように密かに狙っていた最優秀賞も獲れず。

ま、QUOカードをもらえたから良しとしよう。
密かにベストレビューを狙ってたんですけど、ちょっとネガティブ記述があったのと写真がいまいち過ぎたのが敗因でしょうか。悔しい。



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。