2014年2月

やはりターゲットはおっさんか?VFR1200X


http://www.honda.co.jp/VFR1200X/
VFRはさぼてんが中型の教習を受けた車体だったり、RC30でしたかレーシング仕様をそのまま売ります的なやつが超特殊車的な扱いで雑誌に載ってたりして、「VFR」と言えばホンダのフラッグシップって印象があったんですけど、今こんなことになってるんですね。
まぁCBRとカブると言えばカブりますから、こういう方面へ特化した方が実際売れるんでしょうナ。
ただこうなってくるとCTXと何が違うのか?って話もあるし、ホンダとしてはV型エンジンの扱いに苦労してるんだろうなぁっていうのもうっすらと感じてみたり。

実際これも受注生産のようですし、VT系のエンジンも今はもうVTRにしか乗ってないんでしたっけ?消えていくんでしょうか・・・
まぁ直列とVとで形状以外に何がどう違うかもわかってないんですけども、さぼてんは初バイクがVT250だったし今もV型エンジンのバイクに乗ってるだけにこの状況は残念で仕方ありません。

デュアルクラッチってのは機構がすごく難しそうなんですけど、まぁ要はオートマですと。ETCだのABSだのとやっぱこれもオヤジ需要を目論んだものなんでしょうか。
まぁ年間150台目標って、1ヶ月日本のどこかで2台売れれば達成できる訳で、やっぱ1台単位でハンドメイドする訳にいかないでしょうから、5台くらいオーダーたまるまで待たされるような気配。
別格だったVFRもこんなことになってるんですね。

個人的に「おっ!」と思った装備はウインカーのオートキャンセラー。だから装備できるんじゃん。何でいままでやってこなかったかなぁ。

お値段約180万円。
1200ccのオーダーメイドで装備満載でコレってのは頑張ってる価格なんでしょうねぇ・・・



おっさんには事情があるんです


http://economic.jp/?p=31754
「クルーザーは中高年に受けるのか」という記事。
おっさんのリターンライダーというからにはかつてNSRとかTZRとかに憧れたり乗り回したりって人である訳で、その頃を懐かしむのであればそれこそSSなりSF的なモデルへ流れるのが当然。
わたしで言えばゼファーやSRXに憧れてましたんで、ZRXですとかSRとかはたまた旧車へと流れる訳で、そうしないっていうのはやっぱり自分を客観的に見ることができてると言いますか、おっさんの俺があれに乗っても・・・という気持ちがあるのは間違いなくて。

風呂上がりに己の変わり果てた姿(笑)を見て、こりゃ乗れないなと。
そんな悲しいおっさんでもなんとなくサマになってる(と思ってる)のがクルーザーなのであります。
「DSとか若い女の子も乗ってるしね」とか言って。

後ですね、車に慣れてるじゃないですか。
車で言えば3ナンバーなら2Lオーバーしてる訳で、リッターカーとか軽とかって嫁さんだったり子どもだったりが乗ってるクラスになるんですね。
バイクと言えども数百ccって・・・的な思考についついなりがち。

はい、全てわたしのことであります・・・



ブーバイクポッドキャスト、第15回目アップしました。


昨晩ひっそりとアップしていますのでコッソリ聴いていただければと。
そもそも聴いてる人がいるのか?というツッコミは自粛して下さい(笑)

傷隠しについては買うだけ買って放置してるモンエナステッカーにするかなーなんてことを考え中。



エヴァのナンバープレート


20140220
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/19/news100.html

またか!と思いつつ、ちょっと欲しい・・・(笑)
まぁさぼてんはゴリゴリのガンダム世代(初代~ZZ)なので、実はそんなによくわからなかったりするんですが。
てかガンダムはGPシリーズをちゃんと説明してくれ!
Qって宇多田の関わったやつでしたっけ?宇多田ナンバーなら住所移転するぞ。 ←ご当地ナンバー否定派が容認派に?

しかしこういうのって、偽造の温床にならないんでしょうか?
まぁ偽造したからってそんなメリットも無いんだろうけど、こういうの「警察官が間違える事例が頻発!」なんてことになったら警察官もうかつにチェックできなくなって違法ナンバー付け放題なんてことになりそうな予感も。

警察と言えば、このナンバーは750枚限定だそうで盗難多発の予感。
そうそう表のマーケットにも出て来ないでしょうから闇でえらい価格になるんじゃないかと。
小田原警察、ガンバレ!

そして箱根と言えば玉職人でお馴染みの「小涌園ユネッサン」があるところ!
わたしが関東でぜひ行ってみたいと思ってるのが、ユネッサンと大垂水峠(別名太田ルミ峠)。
行ってみたいっす~!!



メスティン



http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring
リンク先は我々ぼっちライダーでありラーツー愛好家の吹きだまり聖地とも言うべき掲示板。
ここでメスティンという調理器具?(四角い鍋みたいなやつ)のことを知りました。
底が深くてフタがカッチリ閉められるってことで、飯盒や蒸し料理に最適なんだとか。
んー、それを知ったからには買わずにはいられません。
早速amazonでポチ。

ご飯なんか「玄関開けたら2分でご飯」で十分と思ってたけど、これ使えば炊き込みご飯作れるじゃんか。

などという、全く自分の調理の腕を考慮していないといういつまで経ってもダメダメな思考回路。
まぁ火さえ通れば何食っても大丈夫でしょう。 ←適当

これを使って・・・ムフフ



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。