Tag ‘ysp’
その店までどうやって行くか、それが問題だ ~ヤマハのバイクレンタル
ヤマハが自社のネットワークを利用したバイクレンタルサービスを開始したとのこと。
現在新規会員登録で4時間無料チケッツがもらえるということで、免責のオプションだけで4時間YZFやMTに乗れるのは嬉しいですねぇ。
何度かレンタルバイクを利用したことある身としてはこういう試みは非常に嬉しいです。
トリシティを1日借りて6200円なら「借りちゃおっかなー」って思いますよね。
ただふと、ヤマハってことはyspだよねぇ、yspがどこかの駅前にあるなんて見たことって無いよなぁって思ってサイトを見てみると、ほとんどの店が「駅から”車で”15分、国道○号線バイパス沿い」って書いてあります。
いやいやいや
わしらそこまでどうやって行けっちゅーんじゃ!って話ですよ。
そりゃ駅近くに店舗を構えるのが難しいのはわかるけど、車で15分とか言われてもー!です。
我が地元にもレンタルバイクをやってるお店がありますが、バスも通ってないので移動手段を持たない人がそこへ行くにはタクシーを使うしかありません。
バイクは移動手段じゃなくて娯楽であって、娯楽にお金がかかるのは当たり前で、バイクを置くスペースだって必要なんだ、バイク業界は個人資本ばっかりでトヨタみたいな資本力は無いんだっていう話もわからないじゃないですけど、もうちょっと利用者に寄り添ってもらえないものでしょうか、左側の人たちが沖縄に寄り添うように。
乗りたいんだったら俺んとこまで来い的な、この話に限らずバイク業界ってユーザー側に負担を強いる?お前らがこっちに合わせろ感をすごく感じます。
「乗りたいんだろ?」みたいな足元を見る感じ。
ホンダやカワサキの販売店再編がそういうスタンスからの脱却を目指してるんだったら嬉しいんですけどねー
あと販売店で言うと、ホワイトベースの二宮さんもたまに言ってますけどいきなり馴れ馴れしいのはどうかと思っています。
そんな業界って珍しくないですか?
最低限の礼儀とかすらすっ飛ばしてナァナァにもほどがあるだろってところがたまにあったりする、あれは業界の癌だと個人的に思っています。
商売のスタンスが生活の糧ってんじゃなくて、趣味の延長というか、儲けようと思ってないってところにあるのかもしれないけど、黙って聞いてると「わりゃなんじゃお前その口の利き方は!」って言いたくなるようなのがたまにいますからねぇ・・・
あとyspのレンタルは免責額が大きかったりするんで利用者は注意しておいた方が良いのかな、っていう気はします。
免責とレッカー代と、たまに修理期間はレンタルできないからっていう休業保証金を取られたりするんで、一発20万が吹っ飛ぶことも考えておいた方が良いかなっていう感じ。
yspレンタルは一番免責額の高いので15万くらいのがありましたから、下手すると30万コース?
その店で適当な中古バイク買った方が安かった、みたいな。
でもねぇ、レンタルすることを前提にその後の予定を立ててその店に来てる訳で、説明の時にもし事故した時は修理期間の保証もいただきますってことを、さぁ契約しようって時に言われてもねぇ、じゃあ良いです、もう借りませんとも言えないじゃないですか。
まぁ事故なんてやってもやられても得することなんか何一つないんですけどねー