Tag ‘プライベート’
オートスナックの旅 その5 コインレストラン コウラン
オイル交換の際、ショップの方々にアドバイスもらって決めた行き先は島根県松江市。
国道181号線を北上し、そのまま国道9号線を西へ西へと進むコースです。
その先にもはや全国的にも絶滅寸前と言われているラーメンの自販機を擁する「コウラン」があります。
国道181号線は米子道ができるまで岡山から米子方面へ向かう定番コース。
かつてはドライブ客で賑わっていたんだろうなぁっていう施設の名残もチラホラです。
途中、「そりゃ事故するわ」っていうとんでもないトンネルがあるんですがそれは追々YOUTUBEへ上げますのでそちらを参照いただくとしまして、土曜のお昼前という気持ちいい時間帯にも関わらず交通量ほぼゼロ(笑)
ドライバーにもライダーにも人気の「蒜山」へ向かう方々は米子道か下を走るのにしても国道313号線を走るようです。
ただ快適なのは良いんですけど、なーんにもなくて退屈。。。
途中食べログで見かけた食べ物屋でカツ丼とうどんセットを食べるも、このレベルならわたしの方が旨いの作れるぞなんて思ったり、”SECOND”じゃなくて”SEKANDO”という店を見かけて嬉しくなったりしつつ9号線へ合流。
確か松江の手前じゃなかったかな?なんて9号線をひた走るんですが、一向にそれらしきものがなく。退屈さも極限に達した頃ようやく到着。
手前じゃなくて松江の向こうでした。
うどんはスルー
ネギやチャーシューは麺の下に隠れています。メンマは入ってません。
ただどうやらわたしのラーメンはハズレだったようでチャーシューは小さいの1切れ(泣)
なんでもアタリには6枚くらい入ってるんだとか。
このカレー自販機、どうやら日本で現存する最後の1台らしい。おまけになんとその名をVFR800と言うんだとか。
んー、無理してカレーも食っておくべきだったか!
でもまぁまた来るし(笑)
やっぱり対向車が来たら終わり
前に奥吉備街道へ行こうとして迷い込んだ謎の道に思わぬ反響をいただいて喜んでおります。
走ってる時は泣きそうになりましたけど、ケガの功名ってやつ?
ということで普段ぼっちで寂しい思いをしてるのもあって、「黒木ダム」というところへ行った帰りによせばいいのにネタになるからと県道75号線へとハンドルを切ってしましました。
実はこの道、今まで2、3度走ったことがあるんで割と安易な気持ちで入ったんですが(ブログのトップページに使っている牡丹桜はこの道を抜けたところにあります)、改めて「もう二度と来ちゃいかんな」と思った次第です(笑)
奥吉備街道を走る・・・?(実は走ってない)
「峠 TOUGE」ナンバー39を見て「行くぜ!」と向かった先は奥吉備街道。
国道53号線から国道484号線へ入ると奥吉備街道へ分岐するようになってるらしい。
ネットで検索するとチラホラと奥吉備街道を走ったぜレポートを見かけたので、読んでみるとデカデカと「奥吉備街道」って道沿いに出てるんだとか。
「じゃあ間違う訳ないべ」と出発したものの、どうやらデカデカと書いてるのは国道484号線から奥吉備街道へ入るところの模様。
国道53号線から県道71号線へ入りすぐ国道484号線へ入っていかないとならないのに、そのまま県道71号線を走ってるわたしがその看板を目にするはずもなく(笑)
だってー、ソロツーと思わしきネイキッドとSSが1台ずつ颯爽と抜いてったんですもん、そりゃそっちの道だと思いますがな。
実はその抜いてった直後の交差点を右折だったということは口が裂けても言えません。 ←裂けてる
進めど進めど「奥吉備街道」なんて案内出て来ません。そりゃ出て来ませんわな、全然違うところを走ってるんですから(笑)
そして間もなく、いやーな景色になって来ました。
なんかわたしいつもそんなとこばっか走ってるような気がするんですが、対向車が来たらもう終わり、登り坂で止まろうものならもうどうにもならない、そんな山道。
自分の走ってるところが間違ってるなんて思いもせず「86でこんなとこ走ったんかー、やるなー」なんて余裕ぶっかましてましたら対向車来ました。
この動画はそんな場面から始まります。
STEPさんへ行く
1年点検の予約(口実)
中古バイクのチェック(目的)
これは火の玉カラーってやつでしょうか。値札付いて無いから売約済みなのかな?
ほ、欲しい・・・
さぼてん大好きなタイガーカラーが2台も!
た、たまらん!!
そもそもが大ヒットした上に生産終了ってことでファイナルエディションも相当数が売れたのにも関わらず、どうしてこの手のバイクをカワサキは出そうとしないのかが不思議でなりません。
DAEGをちょこちょこっといじればそれっぽくなるでしょうに。それで良いのに。(わたしは)
SRの35周年バージョンみたいなカラーリングのYBR125SP。
わたしなんかだとSRでも小さく見えるでしょうからYBRなんて乗れないと思うんですが、この価格は非常に魅力的ですねぇ。
やっぱ濃緑色は良いわ~
続いてこれはKLX125
ホントはコレが欲しいんだけど、YBRみたいにわたしが乗るとギャグにしかならない悲しさがあるのとシートが「三角木馬」と大不評の2011年モデルなのが難かな。
ビクスクとは比べるべくもないけど実物を見るとフロントは相当なボリューム。それだけにリアの寂しさが残念かも。新型はリアのボリュームもアップするっぽいから期待です。
ってか、新型出ようってのにこの在庫数は厳しいかも。(他にもう1台あったし)
気になるクロスカブは店内へ移動してました。写真撮り忘れ・・・
店内には新CB1100もあったりなんかして、wktkが止まりませんでした。シュークリームももらったし(笑
タンデムスタイル買って来た
カスタムバーニングも出ていたのでどっちにしようかとパラパラめくってみると、わたしの好きな読者のマシンやらおすすめグッズなんかが沢山載ってるのがこっちだったので、タンデムスタイルに。
なにやら見たことのないアメリカンカスタム的な雑誌もあって、その表紙裏だったかな?かなり最初の方の広告ページにジャギそっくりのヘルメットが載ってて、思わず買いそうになってしまいました。
あれはいわゆる世紀末カスタムしてる方々には垂涎の品のような気が・・・
タンデムスタイル、今回の特集はリアルな疑問。リアルガチリアルガチ。
新東名の紹介なんかもしてましたけど、スマートICみたいなものが出来てるんですね!これは便利だ!
東名じゃないけど、京都南から1号線入るとことか、中国道から阪神へ入るとことか大嫌いなんで、ぜひぜひこういうのをどんどん作って欲しいところです。
読者って訳でもなくどこかのSAあたりで絨毯爆撃して取材したんでしょうけど、みなさん結構デカ目のナビ付けてるんですね。
あーゆーのって、バイク降りるときはやっぱ外して持って行くんですよね?えらい荷物になりません?
もうこの時期なんで防寒ネタはなくて、収納ネタが多かったのが印象的。
こういうの見せられると高速に乗りたくなりますな。
読み進めていくうちに載ってるのが爽やかイケメンばかりだということに気付きました。
もうちょっとムサいおっさんも載せてくれないと、読んでるわたしが落ち込みます。