Tag ‘iPhone’
R1200Rを語らう2:ブーバイクラジオ#193、配信開始しました。
https://goo.gl/5zWqrV
mp4は後ほど・・・
柳生宗矩はどんな時でも平常心である人を名人と呼ぶのだと言ったとか
それを思うとわたしはとことん凡人なんだなということが今回のお話の要点です
今回は・・・
・ahamo
・シグマリオン4を期待したのに
・FaceIDはどうなん
・オーバークール
・軽油?
・叔父の教え
・インジケーターの謎
・オシシ仮面
・リセットされるR1200R
・たぶん嫌われてる
・きっとお猪口なんだ
・エンスト禁止令
・クイッククエンチ
・指先ペロペロ
などのお話です
在りし日のR1200R(いや今でも健在だし!)
ブーバイク富士山に間に合わせて欲しかった ~スズキのiPhoneアプリ
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2014/0326/index.html
「ツーリングメッセンジャー」は、ツーリング参加者の「位置と状態」の表示や、他のライダーにも勧めたい場所などの情報発信に役立つアプリケーションである。ライダー同士のコミュニケーションを手軽に楽しくサポートすることで、二輪車ユーザーに新しい楽しさや便利さを提供する。
モーターサイクルショーではこういうのを「出品」できたりするんですね。
どうやるんだろう?iPhoneをいくつか並べてたりするのかな?
機能としてはオススメスポットを紹介したりってのもあるみたいだけど、ナビ系アプリでは普通のことだし、わたし的にはノープランで見知らぬ土地へ行くってことがまだ無いのでそっちの有り難みはよくわからず、注目してるのがコレ。
仲間の「位置と状態」が一目で分かる
iPhoneに搭載されている地図ソフトと連携した地図画面上でツーリングルートを設定し、事前登録した仲間をツーリングイベントに招待すると、参加者はツーリング中にお互いの現在地が表示され、「休憩中」や「道に迷った」などの自分の状態を示すアイコンメッセージ(「つぶやき」)を発信できる。
普段どこにいるかまでチェックされるのは個人情報にあまりうるさくないわたしでも非常に気分よろしくないんですが、みんなで集まろうって時には重宝しそうです。
ブーバイク富士山みたいな現地集合モノでは、「今どのあたり?」とか「もうすぐ着きます」的な連絡も不要になるから非常に強力な味方になってくれそう。
あとなにげにわたしが四国へオートスナックの旅や四国カルスト突入を考えてる中で、一番の心配事がガソリンスタンドが無いっていう恐怖でありまして、こんな風にスタンドの位置までバチっと出てくれるのはとても心強いですね~(情報更新が続くかどうかが重要ですけど)
お試し?バグ取りででも試用させてくれたら良いのになー。