Tag ‘レイダー’
これレイダーじゃね? ~荒川静香さんと行く湘南ゆったりツーリング
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=112304
年に1回書けるかどうかっていうレイダーカテゴリーに先日に引き続きまたエントリーを書けるようになるとは!(笑)
一緒に走れるのはヤマハオーナーだけという、さては前回ヤマハを全面に押し出せないくらい他メーカーオーナーの人が来たんだな・・・ということが容易く想像できたりなんかするヤマハ主催の荒川静香さんイベント。
まぁフリーにしちゃうとそりゃホンダかカワサキが多くなるだろうねぇと思った元レディースバイク購読者な訳でありまして。
3年前は今みたいな感じじゃなくって初心者全般が対象、みたいな紙面だったのヨ! ←とオネェ口調になる
でも実はそんなことはわたしにはどうでも良くて。
注目したいのはこの写真。
手前のナメリカン、コレどう見てもレイダーなんですよねぇ。
でもこんな塗色過去にも無いし、タンクど真ん中にオーナメントが入ってるはずなのにそれもなく、代わりに謎のエンブレム・・・(拡大しても読めない)
うーん、オールペンしたな。
レイダーってそもそもオーナーがいないから情報の絶対量も少ないんですけど、その少ない情報の中でも塗色を変えてるって人はあまりいなくってちょっと新鮮な刺激です。
わたしが白を選んだのには理由があるもんでして、再塗装なんてことは思ったこともなかったんですがこういうの見ちゃうとウズウズしてくるもんですね。
てか女性でレイダーに乗ってる人がいるとは!
重いだのなんだの言ってて情けないなぁと反省したのであります。
スクリーンの裏にある花は女性らしさが出てて良いですな。
最近実用方面のことばかり考えててこういう遊び心を忘れていたような気がします。
よし、わたしもやろう。(オエェェェェ)
でも荒川静香さんはBOLTよかストライカーの方が似合っていたと思います。。。
レイダー、大変身
Xの変身アクションは大変身よりもセタップの方が良いと思います。(いきなり余談)
車検のためにまだ寒い2月に預けてからGW前に取りに行くまで約2ヶ月、このままずっと店に預けておくのも良いな・・・なんて思ってはいたんですがGWにオートスナックの旅に出なきゃならないので取りに行ってきました。
その時点で着いてたのがナックルガード。
年明けくらいに注文するもあれやこれやとあって保留してたものをこの機会に取り付けてもらう。
このナックルガードはブーバイク北陸の公楽園でのダベリングの中で当時ハーレーも所有していたKenKenさんから「汎用品があるはず」ってお話をもらって探したもの。探せばあるもんですねぇ。
寒さ対策品です。これから気温が上がっていくってのにw
PCXにはノータイムで装着しているハンドルカバーもさすがにレイダーにはちょっと・・・
ただステーがレイダーには合わない(届かない)ので、新たに作ってくれたらしいです。感謝。
ステー1本で着いてるので走ってるとやっぱり揺れます。
高速走行の風圧に負けてブレーキレバーに当たったり、コケて曲がってるクラッチレバーに当たったり。
まぁ実害はないんですが。
肝心の寒さ対策になってるかどうかは寒くないんでよくわからないっていう。
そしてGW後に付いたのが、キャリア&トップケース!
お掃除前なので汚れててすみません。
今まで何度も検索していて見つかってなかったんですが、それでもと思ってまた検索してみると遂にブチ当たってしまいました!
おそらくお客さんでレイダーを持ち込んでワンオフで作ってもらった方がいらっしゃったんでしょうね。ナイス、その人。狂喜乱舞ヽ(*゚∀゚)ノ
もうノータイムで注文。
黒色塗装かめっき品かで悩みに悩んで、ギンギンギラギラし過ぎるのもなぁ・・・ってことで塗装品にしました。
ちょっとお高めだけどそれは仕方ない。それ以上のゲインが出るように使い倒していかなくちゃ、ですね。
そしてキャリアを付けたとなるとトップケースですわな。
PCXにも付けてる例の樹脂製の丸いやーつも考えたんですが、レイダーにアレはどうも・・・と思ってこれもブーバイク北陸でKenKenさんがVストロームに付けてたようなトップケースがいいなぁ・・・ってことで、GIVIのアルミなやつにしてみました。
ヘルメットも入るんでキャンプ以外の場面でも威力を発揮してくれそう。
PCXでの経験から必ずしもトップケースが積載”量”の向上をもたらすものではないということは学習したんですが、このトップケースがあることで積載に大きな安定感が出来ました。
これはキャンプみたいな荷物いっぱいの時にはとても心強いこと。
いつも「どうしよっかなー?」、「これじゃ崩れるなー」ってやり直してばっかりなので。
でもデカい。
58L。
ちょっとありえないかも。
でもレイダーに付けなくて一体どのバイクに付けろというのか?ってのありますよね~。
そしてこの次、どうしようかと構想しているかまでわたしをよくご存じの方なら予想つけてるかもしれませんなーw
XV1900CU、2016年モデル取り扱い開始
http://www.presto-corp.jp/news/n20160226_01.php
わたしが書かないとたぶん誰からもスルーされそうです(笑)
「レイダー」ってのは向こうでの愛称みたいなもんで、国内販売では一切その名前は出て来ません。カタログにもプレストのサイトにも書いてないです。
日本ではハリアーなんだけどアメリカではRXって言うのとちょうど逆かな。 ←余計混乱させてどうする
今年のモデルはカラーリングの変更。
で、よーく見てみるとタンクに「RAIDER」の文字が。
プレストもスーパーテレネとかディパージョンって呼んでるんだから、そろそろレイダーもストライカーも公式名にすれば良いのに。
写真を見た感じではメッキ関係もシックな趣があって良い感じ。それはそれでお手入れ大変そうだけどわたしの(2013年モデル)やーつみたいなギンギンギラギラメッキは見る人によっては非常に下品に思われちゃうんですよねぇ。
去年からLED化で薄型になったウインカーはそのまま。
CBなんかのメーターもそうなんですが、砲弾型のルックスが好きなのにこんなペラペラにしてしまっては重厚さが無くなってしまっていけませんな。軽薄短小が良いっていつの時代の考え方なんだ?みたいな。
車か!っていう210の極太なリアタイヤはメッツラーにしかラインナップがないもはや完全な専用品。たしか4万円くらい。
将来タイヤが「ちびた」時がコワイです。
※「ちびる」=磨り減ること
お値段税込み182.2万円
わたし円高の時に割安で買ったはずなんですけど、なんか更に安くなってません?
久々にレイダーのレビューが
http://www.bikebros.co.jp/vb/american/aimpre/aimpre-20150331/
つい最近読んだ記事(どこの何かは忘れた)によれば「レイダー」とはXV1900Aのことで、XV1900CUは「レイダーS」というのが正式名称なんだとか。
うそぉん、1900Aはミッドナイトスターじゃんか。
まぁこのシリーズはウォーリアーとかストラトライナーとかいろいろあって、1900Aにはロードライナーと呼ばれるものもあるんでわたしにもサッパリわかりません。
まぁ名前とかどうでも良いし。ザクはザクだ、ザクⅡじゃない。みたいなもんかな。 ←たぶんチガウ
この時期はヤマハの輸入車を扱うプレストの全国試乗キャラバンがあるんで、こういう記事が出てくるんだろうなぁと想像。
ゲ!わたしが買った店、キャラバンから外されてる!!
ということで、2013年モデルから大して変わってないのに長文を書かないとならないライターの方に同情します。
フラッシャーってのはウインカーのことでしょうか?
中学時代にゴテゴテ自転車が定番だったわたしらの感覚では、フラッシャー=リアのリフレクターだったんだけどなー。
てか、ウインカーがデカイところが良かったのに「薄型コンパクトに」しちゃだめじゃないか。
レビュー内では「大柄な割に取り回しが軽い」って書いてる。
わたしにはビクとも動かせないんですが・・・。
と言うか、同クラスのクルーザーってハーレーのことなんだろうけど、あっちにはバックギアがあるからなぁ。
最後に前々からわたしも言ってますが、レイダーを買おうと思うのならストライカーにしておいて余ったお金でセローを買う。これがベストバイです。2ちゃんのレイダーオーナーも口を揃えて言うんだから間違いありません。
Niftyserveでの人気フォーラムシスオペは月間数百万を手にしてたらしいですわよ奥様
http://www.tucica.jp/
8bitパソコン黎明期(著作権意識も薄かった頃)アーケードゲームの勝手移植で大金を手にした方もいらっしゃったようですし、「これからいくぞ」って分野には宝の山があるということなんでしょうね。
それはさておき。
パソコン通信がどうのこうのインターネットがどうのこうのって講釈を垂れるつもりもないけど(いつか垂れたような気がするw)、特にブーバイクを始めてから歴史は回ってるなって思わせられることが多々あって、今はmixiみたいなものよりもずっと狭い場が求められてる時代なんだろうなと認識してます。
だからそもそもmixiがダメになってんのに(ゲームは別)同タイプのSNSが盛り上がるはずもなくて。
そういうのが「tutica終わったな」ってわたしが言ってる根拠である訳なんですけど、だからと言って「tuticaどうでもいい」と言ってる訳では無く。
と言い訳をしておいて(笑)
わたしが入ってる数少ないコミュに「XV1900CU レイダー」のコミュがありまして、ここへ入ればレイダー仲間ができるかな?なんて淡い期待を抱いて入ったんですけど、わたしが入った当時、どこのコミュにも名前が入るtutica公式アカウントを入れてもメンバーは4人だったかな。
それが気がつけば1人減り、2人減り・・・遂には開設された方まで抜けちゃってtutica公式アカウントとわたしだけになっちゃってました。
管理者が抜けると自動的にtutica公式アカウントが管理者になるんですが、それってもうほぼ閉鎖状態って言っても良いようなものですから「それはイカン」と思って管理者の名乗りを上げました。
それが確か5月だったような気がするんですけど、一昨日ようやくtutica公式から管理権限移譲のメッセージが来まして晴れて3代目レイダーコミュの管理人となりました。
大盛況ならいざ知らず閑古鳥啼いてるクセに1/4年も放っておくような体制こそが「tutica終わったな」を象徴してるなって思いましたけど、こういうヌルい付き合い方こそがBESTなtuticaとの関係性なのかなとも思います。
BikeJIN的にもサイトにtuticaのツの字も出してないってことはもうどうでも良いってことなんだろうし。
まぁそんなこんなでこれからゴソゴソとコミュをいじっていきたいと思ってます。(そういうメニューが見当たらなかったんだけど・・・)
レイダーオーナーの方以外もご参加よろしく。
こっそりブーバイクコミュへと変質させてしまおうかな(笑)