Tag ‘ストリート750’
遂に来た! ~ハーレー、ストリート750発売
http://street.harley-davidson.com/ja_JP
どうやら日本国内としては2014年5月に富士スピードウェィで開催された「H.O.G.(ハーレー・オーナーズ・グループ) NATIONAL RALLY BLUE SKY HEAVEN」で公開されたのが初めてってことになってるらしい。
ブルースカイクーイズ!!(←DTのクイズネタを思い出しただけです。本文とは一切関係ありません)
ただ世界的な話で言えば既に2013年のミラノショーで公開されてて、ブーバイクでも2013年11月のエントリーにちょこっとだけ書いてます。去年の冬はスパイクタイヤ履いてるエントリーも書いたもんね。
だもんでそこからかれこれ2年、ようやく発売の運びになったというところです。
販売開始は2015年2月27日から、先行予約受付は2015年1月2日から。
ということはハーレー正規販売店は2日から営業してんの?まさか。
ちなみにさぼてんがかつてKLX125を購入しようと連絡取った鳥取の店はたしかハーレーの正規販売店だったかと。
2年前に「限定車なので早く買わないと売れてしまいますよ」とか言われたような気がします。
GOOBIKE見たらまだあるんですけど・・・
そんな話はさておき。
公式サイトを見ると・・・
・6速ミッション
・ベルトドライブ
は良いとして、と言うか今やもう6速が標準になりつつあるんですかねぇ。裏山氏。
「フロントフォークにロックが可能」ってのはハンドルロックのことっすか?
重量は218kg。W800が216kgだからこんなもんすか。
集合管ってのはマフラーはいっぱい出せ派のわたしとしては大いに気にくわないですねぇ。
インドでは500ccも生産されているはずで、今回なぜ750ccしか投入しないのかは謎。
ハーレーは日本だけ特別な値付けをしてるってのはもはや常識のようですが、ヘタに安価な500ccを投入してハーレーブランドそのものを低下させてはいかん!という戦略もあるのかもしれません。というか外車というものはそういうものです。
気になるお値段が未公開。そこが大事なのに。
公式サイトではアメリカで6700$~7500$って書いてるので、7000$として1$=100円換算で70万。ハーレーの日本価格は+100万ってのが相場のようなので170万というところですか。
んー、ちょっと高いか?