Tag ‘カワサキ’

Z1000のスペシャルサイトに歴代Zが

1205

http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/history/index.html

なにかと古いものが重宝されてるこの業界で(なんでこんなことになってるんでしょう?)前のモデルと視覚的に比較させるって手段に出るあたりは、よほど今回のデザインに自信があるとみました。
前フリもしっかりやってましたもんね。

このサイトに出てるのを見ても今のZの源流はZ1なんだろうなっていうのは誰しもが認めるところなんでしょうけど、Z2やゼファーがかすってもないということはカワサキ的にはその2種はZの系譜ではないという見解なんでしょうね。
ま、輸出向けじゃないってところなんでしょうけど、となると国内向けのこのクラスって現在ZRX1200しか無い訳で。
ゼファーの後継を熱望するさぼてん的には俄然期待は増していく訳なのであります。

なんにせよこの力の入れ具合やZ1000SXがninjaの名前ももらってるのを考えると、やっぱりZはカワサキのフラッグシップなんですね。



カワサキ、フィリピンに義援金1000万円とバイクを20台寄付

1202

http://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20131129_1.html

フィリピン大好きの勝谷誠彦氏によれば生活感覚としては日本の1円は向こうの10円に相当する、とのことですが、勝っちゃんは大風呂敷を広げる人なので話半分と考えれば5000万円相当。(そんなレートになってないんだけどなぁ・・・)
なんにしても今期300億の黒字予測が出たとは言え、ワンマンじゃない会社でこれだけポンと出せるってなかなかできることじゃないです。
「男カワサキ」の名に恥じぬ男前っぷりを見せてくれたのは、全ライダーも誇らしいんじゃないかと。
いつもは大国ぶるのに世界的にお金を出し合うような話になると急に発展途上国になったりする国や、出すと言うだけで実際は値切ったり分割払いにした挙げ句、結局は出さない国とは大違い(笑)

支援されるバイクはKLX150とBajaj CT100ってのを10台ずつ。
KLX150はKLX125の兄弟分なんだろうなってのはわかりますが、CT100って何なんだ?と検索してみてもフィリピンで現地生産してるらしい・・・って以外はサッパリという(笑)
画像検索で引っかかったのがビキニカウルのついたネイキッド風味なやつ。
CBR125とかあんな感じなのかな?

KLXは150ccというあたりが被災地でガシガシ使っていくには絶妙だろうな、とライダー目線もくすぐってくるあたりはさすが。(250じゃデカくて逆効果っぽいですもんね)
カワサキ=大排気量って感じですけど、なにげにこのクラスのオフローダーが世界的にも一番充実してるのがカワサキのような気がしますから、
そりゃやろうと思えば他社でもできることですが、なんか使命感みたいなもの?「俺らがやらねば誰がやる」的な気概も見え隠れするあたりが素晴らしい。
(パンクが心配だけど・・・)

こういうのって1台ずつ分散して支給するのか、どこかの部隊へ全部支給してチーム組ませて使っていくのか使い道も知りたいですね。
戦場カメラマン、KLXの勇姿を撮ってきてくれないかな。

そう言えば戦場カメラマンで一番有名と思われるあの人、今どこへ行ってるんでしょうね。シリアとか行って・・・ないんだろうなぁ。



カワサキの電動三輪車が格好いい件

Screenshot of news.bikebros.co.jp

三輪車ブーム到来?
東京モーターショー2013で公開されているカワサキの電動三輪車のルックスがえらくカッコイイと評判です。
こういう未来的なルックスのものってコンセプトモデルで終わっちゃうことが多いし、とてもじゃないけどカワサキにこんなのを市販するような体力があるとは思えないんですが、やはりその通りカワサキ的にもちゃんと技術レベルの向上目指した開発はやってるんですよ的なアピールから出展したんだとか。

トヨタのやつみたいに前輪が前後に稼働するんじゃなくて左右に開閉する機構を持つみたいなので、車幅が変わる=道路交通法に合致しないってことなんだそうですが、法律とか関係なく自由な発想で作るとこれだけのものができてしまうんですね。

これまたトヨタがぺったんこの小さい車を発表してて(ホント、トヨタって抜かりないですね)、ものすごい意表を突いた乗り方になっていましたが、こっちの三輪車にカワサキの人?が乗ってた様子を見てもあまり乗り心地良く無さそうな・・・

大昔のマッハの特別仕様車?あのキカイダーが乗ってたやつ。うつぶせになって膝で支えてるやつ、あんなのになるのかな?
さぼてんはキカイダー大好き人間なので(だからマッハにシンパシーがあるんです)キカイダーの撮影秘話的なもので読んだんですが、膝で支えるバイクでバイクスタントを繰り返したのですっかり膝を痛めてしまって後々まで悩まれたんだとか。
その特別車は市販されてないみたいですけど、そういうのが普通に乗れるようになってたってことを考えるとこの三輪車も最近の仮面ライダーシリーズで使ってみるとかやってみて欲しいところ。

てか仮面ライダーのバイクってまだスズキが供給してるのかな? ←立花藤兵衛やライダー自作のバイクでもSUZUKIのエンブレムが輝いていたのをしっかり覚えてる昭和のおっさん



4気筒車、絶賛発売中

1121

http://www.aucnet.co.jp/news/2013/11/20/

オークネットから、バイクオークションの10月成約排気量別ランキングが発表されました。

250ccクラスは依然としてビクスク3強は変わらずですが、その下にホーネットやバリオスが入ってきてます。
ホワイトベースの二宮店長談では、このクラスの4気筒車が今異常な人気で価格も高騰してるんだとか。
たしかにどちらのバイクも一番の高年式車でも2007年式ですから(Wiki調べ)、それを考えるとホーネットの最高額45万っていうのはCB400の最高額55万と比較すればなかなかの強気設定なんじゃないでしょうか。新古車でも出たのかな?
一般的に中古市場って需要と品質は反比例しますから、それはバイクでも同じなんだと思います。悪貨は良貨を駆逐する、みたいな。
ですのでこのあたりを狙う時はそれなりの選択眼を要求されそう。
でもねぇ、なかなかブツの状態を把握するのって難しいと思うんですよね。当然のようにお店の人は良いことしか言いませんから。
せめて試乗させてくれれば納得もできるんでしょうけどねぇ。

400ccクラスの注目はスティードでしょうか。
え?今スティードがキてるの?みたいな。
ドラッグスターの半値くらいで買えるのと、ルックスがハーレー然としてるのが大きいとみましたがどんなもんでしょう?
クルーザー界隈ってなにかと肩身が狭いんですけど、こんな感じで結構売れてるのになぁ。なんで迫害されてるんだろ・・・
そして相変わらずゼファーは高いです。きっとχのファイナルエディションなんでしょうけど最高値70万て、CB1300の最高値が83万てのを考えたら凄い話だと思います。
なんかもうゼファーは中古ってカテゴリではなくなってるような気もしてるんですけど・・・

大型ではハーレーが2位のCBの倍売れてるっていう圧倒的な状態ですね。
やっぱ究極はハーレーなんだろうなぁ、という感想しか出ません。
(いろいろ言うと僻みになっちゃうんでw)

ランキングはこの通り
・250ccクラス
1位 ホンダ フォルツァ
2位 ヤマハ マジェスティ
3位 スズキ スカイウェイブ
・400ccクラス
1位 ホンダ CB400SF/SB
2位 ヤマハ ドラッグスター400
3位 ヤマハ SR400
・401cc以上クラス
1位 ハーレー スポーツスター
2位 ホンダ CB1300SF/SB
3位 ヤマハ V-MAX

400ccの3位以外は先月と変わっていません。



ネオクラシックモデルはやはりエストレヤ

1120

http://www.kawasaki-motors.com/mc/estrella/

カワサキから「東京モーターショー2013」向けとして予告されていた「250ccネオクラシックモデル」の詳細が発表されました。
大方の予想通り「250ccネオクラックモデル」とはエストレヤのモデルチェンジだということが判明。
元々エストレヤってレトロ風味って言われてるだけにパッと見、どこが変わったのかよくわからないくらいのマイナーチェンジ。
サイトにも「変わらないまま新登場」って書いてるし(笑)

メタリックブルー的な塗色はかつてのKHとかCBを彷彿とさせるんだろうけど、そんな名前を非公開にするくらいの隠し球だったのかな?と思ったり。先進技術が導入されてるようでもないし、価格が激安って訳でもないんだろうし。
J300の方がインパクトあるんじゃない?みたいな。

でも大きいウインカーが好きなさぼてん的にはウインカーの大型化は好感度アップ。
願わくばぽっこりサイドカバーもなんとかして欲しかったなぁ。(あれが良い!って声も多いみたいだけど)

エストレヤに限らずカワサキの低排気量車ってなにげに突如エンストする病が報告されてたりして、それは年度毎のマイナーチェンジでさりげなく解消されているので、今回のネオクラシックモデルで中低速に振ったというエンジン(とかインジェクション)にも何かしらの対策が施されてるような気配がプンプンしています。
これが心配で購入に二の足を踏んでる人もいるみたいなので、安心して購入に踏み切れそうですナ。
なにげにグリーン、いい味出してるし。

ツヤ消し黒塗装バージョンやオプションとしてのビキニカウルなんかも用意される様子。
これは250TRの廃止(未確認)によるカフェカスタム需要もこっちでフォローしていこうというものなんでしょうか。



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。