Tag ‘オートスナック’

オースナックの旅 その7 福原酒店


三次インターを出てK470を西へ行き、R54を南下。道なりに進んで川を渡ったらすぐ右手にその店はあります。

隣の駐車スペースらしきところの端っこにたこ焼きだのラーメンだのを売ってる小さな店が。

ま、普通はそっち行きますわな。

s-2014-05-31 11.54.23
でもわたしはそんなものには目もくれずうどん自販機へ一直線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-2014-05-31 11.50.51
そして筐体には消費増税による値上げと思わせる説明文が貼り付けてありました。これが目的で来てるのにそんなもん読んで「じゃあやめよう」ってなるはずもないので読みません(笑)
1000円でも買います。

「天ぷらうどん」をチョイス。
実はわたし甲殻類アレルギー。エビカニイカタコがだめです。
でもこういうところでは気にしてません。少々なら大丈夫ですし、そもそも入ってませんから(笑)この衣についてる赤いモノは着色料?みたいな。

お金を入れてしばし待つ。
取り出し口には前のお客さんが取り出す時に引っかかって落ちたと思われる麺が・・・
通常こういうの見るとテンションだだ下がりなんですが、目的の前には「こんなもん関係プーだ!」とばかりにサッとつまみ出します(笑)
んで、完成して自分のを取り出そうとするとやっぱ麺が引っかかって2、3本落ちてしまう。
ちょっと量が多いのかも。
s-2014-05-31 11.54.15
自販機横には食べるためのちょっとした小屋がありまして、小さなテーブルとイスがあります。日よけにはなりますが、夏暑く冬寒そう。
でもね、実はこの雰囲気こそがオートスナックの醍醐味なんですよね。

 

 

 

 

 

 
s-2014-05-31 11.51.21
麺の下に隠されている小さなカマボコ2切れと店主の心遣いを感じるとろろ昆布に感謝しつついただきました。
直射日光やら外気に晒されまくりの筐体なので、どこまで持つのかちょっと心配だけどこの周辺には無いだけに長持ちして欲しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 



オートスナックの旅 その6 コインスナックふじ


香川から帰った翌日、方向は真逆になる日本海側へと向かいました。
目指すは兵庫県香美町。兵庫県に残存するオートスナックはここと神戸のみ。近場(でもないけど)のこちらから攻め上ります。
国道482号線を東進するという選択肢もあったんですが、googleマップを見てもツーリングマップルを見ても道がミョーにグネってる上に途中にダムがあって、どうもわたしが好きじゃないのに向かってしまうっぽいニホヒがプンプン漂ってる(笑)
ここは無難に国道53号線を北上、鳥取道でショートカットして国道9号線へ入るっていう無難な選択肢となりました。

9号線を走ってると突如鳥取道みたいな無料区間的な自動車道が出現。たぶんこれがバイパスなんだろうと思いつつ、9号線への分岐もあったんでそっちへ入ってトロトロ走ると十数キロ走ったところでさっきのバイパスと合流しました。うぎゃ。
そこからグネグネ曲がってましたけどずっと1本道が続いてて、距離は遠かったけど全く問題無く「コインスナックふじ」に到着。
s-2014-05-24 11.34.57
なんと先客がいます。先客万来(チガウ)
それも自販機の真ん前のテーブルにドカっと座ってスマホに夢中。自販機撮れねぇ(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもめげずにコソコソ撮影(笑)
s-2014-05-24 11.32.09
このなんともいえないしなびた感じと、食料と飲み物があるってことで子ども達が秘密基地にしそうな雰囲気満点。

 

 

 

 

 

 

 

 

選んだのはきつねうどん。
s-2014-05-24 11.29.07

 

 

例によって麺の下にネギとか小さいあぶらあげとカマボコが隠されています。
いつも思うんですが、あぶらあげは小さく切りゃいくらでも小さくできますけど、この小さいカマボコって一体どこで売ってるんでしょう?

 

 

 

 

 

 

ただ味の方はなかなかどうして良い感じ。
「じゃあ昼食はここで」ってするのは厳しいものがあるかもですけど、小腹を満たすには十分すぎな出来映え。
お通りの際はぜひ。



オートスナックの旅 その5 コインレストラン コウラン


オイル交換の際、ショップの方々にアドバイスもらって決めた行き先は島根県松江市。
国道181号線を北上し、そのまま国道9号線を西へ西へと進むコースです。
その先にもはや全国的にも絶滅寸前と言われているラーメンの自販機を擁する「コウラン」があります。

国道181号線は米子道ができるまで岡山から米子方面へ向かう定番コース。
かつてはドライブ客で賑わっていたんだろうなぁっていう施設の名残もチラホラです。
途中、「そりゃ事故するわ」っていうとんでもないトンネルがあるんですがそれは追々YOUTUBEへ上げますのでそちらを参照いただくとしまして、土曜のお昼前という気持ちいい時間帯にも関わらず交通量ほぼゼロ(笑)
ドライバーにもライダーにも人気の「蒜山」へ向かう方々は米子道か下を走るのにしても国道313号線を走るようです。

ただ快適なのは良いんですけど、なーんにもなくて退屈。。。

途中食べログで見かけた食べ物屋でカツ丼とうどんセットを食べるも、このレベルならわたしの方が旨いの作れるぞなんて思ったり、”SECOND”じゃなくて”SEKANDO”という店を見かけて嬉しくなったりしつつ9号線へ合流。

確か松江の手前じゃなかったかな?なんて9号線をひた走るんですが、一向にそれらしきものがなく。退屈さも極限に達した頃ようやく到着。

キター!!
s-2014-05-17 14.22.18

 

 

 

 

 

手前じゃなくて松江の向こうでした。

 

 

 

 

s-2014-05-17 14.18.54

 

 

うどんはスルー

 

 

 

 

 

 

 

買うのは当然ラーメンです。
s-2014-05-17 14.13.45

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネギやチャーシューは麺の下に隠れています。メンマは入ってません。
s-2014-05-17 14.14.15

ただどうやらわたしのラーメンはハズレだったようでチャーシューは小さいの1切れ(泣)
なんでもアタリには6枚くらい入ってるんだとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

s-2014-05-17 14.18.42
このカレー自販機、どうやら日本で現存する最後の1台らしい。おまけになんとその名をVFR800と言うんだとか。
んー、無理してカレーも食っておくべきだったか!

 

 

 

 

 

 

 

でもまぁまた来るし(笑)

 



オートスナックの旅 その4 ベンダーショップ阿新

岡山県内に5ヶ所残存しているオートスナック。残すは新見と倉敷。
わたし倉敷にはしょっちゅう行ってますのでいつでも行けるなってことで、今回は新見へ向かって出撃です。
事前にネットで調査するんですが、どうも良い話が出てません。
・汚い
・箸がない
・お金入れても出て来ない

・・・鬱

でも回ると決めたんだし途中の道を楽しむだけでも良いじゃないか!と出発。

まずは国道181号線を西へ進みます。
真庭市の勝山ってところを過ぎまして、県道32号へ入ります。「醍醐桜」って看板のところ。
あとは道なりに延々と進むだけ。
狭いところもあるんですがこの道、山間と通ったりちょっと開けてたり、そこにはすぐ近くに冠雪した山が見えたりと非常に快適です。すっかり気に入ってしまいました。意味なく走りたい。
途中にちょっとスナップ写真いっときたいなってポイントもいくつかあったんですけど、「どうせ帰りも通るし」でスルー。
これが後悔することになりまして、写真は撮りたいと思った時に撮っておくべきですね。
JR姫新線と平行するようにウネウネ走った先は新見市。
ここから国道180号線に入って南下します。
後々思えば新見市内も見て回れば良かったと思うんですけど、1つのことあるとそれしか見えなくなるのがわたしの悪い癖。
もう目的地のことしか考えていません(笑)

で、しばらく走るんですけど、全然それらしいところが無く。
道間違えてるのかな?とか思ったりして、もうほとんど「こうなったら倉敷まで南下してそっち先に行くか」くらい思ってた頃に突如目的地出現。

20140224-1
寂しい。

正面の店舗の方は準備中となってましたけど、これって平日は営業してるのかな?

2014-02-23 11.32.11

 

 

 

 

 

 

左手に自販機コーナーがあります。

謎の音楽が謎のスピーカーから流れています。
目的の自販機はきつねそばは売り切れ。ネットの情報では売り切れというよりもそもそも売ってない模様。
ということでポチるのはきつねうどん。250円ナリ。
2014-02-23 11.34.15

ちゃんと箸もありました。
出て来たうどんは「その3」と同じくらいの太さでしょうか。入れ物の底にアゲが隠されているので混ぜて食べます。
味的には悪くないというか、この自販機の王道の味というところです。
今までの3件が自家製に拘ってるところだったんで、至って普通といいますか。
でも悪くないです。このチープなのこそがオートスナックなんですから。
美味いの食いたきゃちゃんとした店へ行けば良いんです。

何枚か写真を撮って帰宅。
来た道を帰っていく訳ですが、道路案内をみると「→54 真庭」と出てる。
じゃあそっち行ってみようと県道54号線へ。
これが地獄の始まりでした。
たまにいい道になったりもするんですけど、基本的に「大丈夫か?」というような山道とくねくね具合に、ここで対向車来て止まったりなんかしたらもう前にも後ろにも行けなくなる!状態でした。
2度ほど道に迷い、その度にiPhoneのお世話になりました。電波入ってくれて良かった・・・

良い経験にはなりましたけど、二度と走りたくない道だな。



オートスナックの旅 その3 LOGLAND(ログランド)

高梁市のR313沿いということはリサーチ済み。その2で訪れた「もみぢの里」がR313で高梁市まですぐなのでいくら遠くても、市1つ縦断してもたかが知れてるだろうと思い出動。

たかが知れてなかった(笑)

いくつかのサイトで見ていたのとちょっと違ってて、どうやらセルフのガソリンスタンドにリニューアルしてるっぽい。

2014-01-12 16.42.14

この時期にガソスタって初期投資が大変みたいですけど、自販機コーナーのみでやってるよりは収支は上がるでしょうね。
今までの雰囲気を知ってる方はがっかりするかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも一角に自販機コーナーは残ってて、元気に?稼働してます。

2014-01-12 16.36.33

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューは天ぷらうどんのみ。300円なり。

2014-01-12 16.37.25

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天ぷらはかき揚げ風の衣Onlyみたいなやつ。正直どん兵衛や緑のたぬきに入ってるやつの方が・・・
でも麺は手打ちっぽいしっかりしたもの。ダシにはゆずも入っててコスパは高いし、何よりも冷えた身体には非常に嬉しい。

2014-01-12 16.38.06

結局全行程往復で200km、4時間くらい。
この程度はライダー的にはちょっとそこまでって感じなんでしょうけど、わたし的にはちょいとハードでした。
帰って一息ついてから車で出かけて、こっちは往復150kmだったんですが疲労度が全然違いますね(笑)

電熱グローブも到着したのでその試用もやって来ました。
それについてはまた後ほど。


大きな地図で見る



ブーバイク本舗STORES店

再度オープンしました

ブーグッズを安価でひっそり配布中
なんと送料はブーバイク負担
(なのでまとめ買いを懇願)
コンビニ払いもあるヨ

PODCASTへの投稿やイベント参加表明はコチラから

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    メッセージの内容はこれでよろしいでしょうか

    OKでしたら送信ボタンをクリックして送信して下さい。